今年の10月はローディー泣かせの週末でした(´;ω;`)ウッ… 雨の週末、親は転んで勝手に骨折、ロードバイク乗ってる場合じゃないw

10月、毎週末雨降ってませんか?
10月、毎週末雨降ってませんか?

老健に入れたことでグッと精神的負担が軽くなり、ロードバイク生活もボチボチ復調傾向に。10月最後の週末は久しぶりにヤビツ百参るの会に参加しようと意気込んでいたところ!!

う~ん、この雨(-_-;) 今年の10月、天気悪すぎじゃありません!? という訳で、週末の振り返り。ふたを開けてみれば自転車でお出かけどころではなかったのですが(;^_^A

スポンサーリンク

転んで骨折

週末の天気がどうにも冴えなさそうで練習会の参加を断念したその直後、老健から着信あり。何事かと思って折り返しかけてみたところ

おおぅ、転んでポッキリ骨折とな

おおぅ、転んでポッキリ骨折とな
おおぅ、転んでポッキリ骨折とな

老健の話によると、入所中の家族が廊下かどこかで転んで腕を痛めたそう。病院に連れて行かないといけないとのことで、ありゃりゃ、土曜日の練習会、天気が良くても参加できませんでした

有り難いことに施設が病院に連れて行ってくれることになり、僕らは土曜の午前中に病院へ直行。病院で施設の人から説明を受けながら、病院の先生の診断を待ちます。

診断の結果、おおぅ上腕の骨が折れているそうな。命に関わる怪我じゃなくて良かったけれど、しばらく生活は不便になりそうだな。。。

ロードバイクはボチボチ様子見で

骨折と聞くとオオゴトな響きですが、あんまり慌ててないのは、はてナンデダロウ? こういうのに慣れたのもあるし、折れたところが不便ある程度の軽微な場所だったというのもあるし、あとは老健が頼りになるし、というのは大きいかしらん。とは言ってもですよ?

来月の大磯クリテとかとかはどうしよっかな

来月の大磯クリテとかとかはどうしよっかな
来月の大磯クリテとかとかはどうしよっかな

老健では骨折の処置・治療はできず、整形外科に連れて行かないといけません。病院の付き添いは僕ら家族がやることなので、しばらくは病院通いになりそうだ。

来月11月の大磯クリテは・・・う~ん、ちょっと厳しそうかなどうかな。週末走る時間は確保できる(しないといけない)気がするので、出ても良い気がするけれど・・・。

何はともあれ、一歩進んで三十歩くらい下がるのが介護なのだなと、ここ1~2年で学んできて、多少のことでは驚かなくなりました。ほんとクルマがあって良かったのと、デゲメン氏が助けてくれるのが有り難いこと。介護を1人でやってる人、ほんとどうやっているのか・・・介護にまつわる事件のニュースを見る度に、他人事ではいられない気持ちになります(-_-;)

以上、今年の10月はローディー泣かせの週末でした(´;ω;`)ウッ… 雨の週末、親はコロコロ転んで勝手に骨折、ロードバイク乗ってる場合じゃないwww なお話でした。まぁ、良かった大事故にならなくて。対応いただいている老健さんには感謝感謝です。ずっとあそこに居られないかなぁ。。。(;´Д`)

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
シェアする
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました