伊豆はやっぱりロードバイク(&MTB)で走るのが楽しい! 伊豆北部のサイクリングでお勧めしたいグルメ&サイクリングスポット

伊豆の美味いモノを食べに行こう!
伊豆の美味いモノを食べに行こう!

伊豆・修善寺の日本CSCへ全日本自転車競技選手権を観戦しに行った(⇒参考記事)からには、そこまでどうにかしてたどり着かないといけません。という訳で、本日は伊豆の付け根あたりをサイクリングしたお話。むむむ、伊豆の付け根はどうやら美味しいものがいっぱいだぞ!?

スポンサーリンク

絶対美味いものがある伊豆サイクリング

まずは日本CSCにたどり着き、そこから帰るまでの全行程の振り返りをば。むむむ、伊豆の付け根は美味しい香りでいっぱいだ(゚∀゚)!

わずか80kmの距離に美味しいものがてんこ盛り!

わずか80kmの距離に美味しいものがてんこ盛り!
わずか80kmの距離に美味しいものがてんこ盛り!

これが全日本を観戦するために走ったルート。小田原を起点に熱海を抜け、山伏峠を越えて日本CSCで全日本を観戦し、沼津に至る、走行距離80km・獲得標高は1100mと、非常にマイルドお手頃な距離&獲得標高です。

こんな短いルートにもかかわらず、だがしかし、さすがは伊豆、ローディーが喜ぶグルメ半島(*´ω`*) 早川漁港や熱海のときわぎ、コロッケそば、さらには寿司と、まぁよくもこんなにギュギュっと美味しいモノを詰め込みましたなw

早川漁港は次回絶対来ようと誓った

ではでは早速に振り返り。小田原から出発してほんの5分のところにある早川漁港が・・・こりゃぁ次回絶対ここをゴールにするか、何かしないといけないですわ(; ・`д・´)

早川漁港にデゲメン氏のアンテナが反応しまくり!

早川漁港は小田原駅からほんの数分
早川漁港は小田原駅からほんの数分
早川漁港にあっという間に到着
早川漁港にあっという間に到着

早川漁港の場所は小田原から国道135号線に入って最初のセブンを曲がった奥のところ。小田原から実質5分? 10分? 驚くほどの近さにあるこの場所が・・・

デゲメン氏のアンテナが反応しまくる早川漁港
デゲメン氏のアンテナが反応しまくる早川漁港

まぁ凄い! 港から1本入った路地に立ち並ぶ海鮮の食堂&食堂の数々!! 磯の香りに包まれて、デゲメン氏のアンテナがビンビン反応しています(◎_◎;)!

小田原のすぐ近くにこんな凄い場所があるなんて、まったくもって知らなかった。以前小田原でランチした時、うっかり道の駅のようなところに入ってしまったのだけど、もっと手前にこんな素敵な場所があったとは・・・。今度絶対来なくては(来なくては!!

お店によって朝から営業しているところもあるそうで、それじゃぁ何かい!? 朝ごはんを早川漁港で食べて伊豆サイクリングに行けばいいのかい!? 最高のプランだな(´_ゝ`)

熱海と言えば、ようかん=本家ときわぎ!

今回は早川漁港で食事ストップしなかったので、早川漁港は次回の楽しみな宿題に取っておきましょう。さぁさぁ、次なる美味の詰め込みはコチラ、熱海であります。

熱海に来たら寄らずにはおれない極上羊羹

国道135号線はできれば避けたい
国道135号線はできれば避けたい

交通量が多い国道135号線を自転車で走るのは迷惑だし危険だしで、旧道のほうへ避難。多少上り下りが増えますが、身の安全とストレスには代えられません。

次なるグルメスポット・熱海の本家ときわぎに到着
次なるグルメスポット・熱海の本家ときわぎに到着

という訳で、早川漁港から小1時間ほどで、次なるグルメスポット・熱海の本家ときわぎに到着。開店早々なだれ込もうと思ったら、すでに並んでいる人が(◎_◎;)!!

開店してすぐに店の外まではみ出すほどの大行列で、うわわ、ときわぎさん、めっちゃ大繁盛! 実際美味しいものね、やっぱり美味しいものは隠せないのでありますな(*´ω`*)

ローディーの皆さんも、熱海にお越しの際はぜひぜひ本家ときわぎへ。ほんとに美味しい羊羹なのです、あときび餅も最中もお勧めです。

熱海 本家ときわぎHP

ローディーはこういうのが好きなんでしょ?

ときわぎでちょっと早めのお土産を買ったら、日本CSCに向かいます。とその前に、皆さんお待ちかね、ローディー大好きな峠越えのヒルクライムがありますです。

山伏峠、誰だよ、ここに道通したヤツw

序盤の住宅街から斜度がおかしい山伏峠
序盤の住宅街から斜度がおかしい山伏峠

東伊豆から中伊豆に出るには必ず峠を越える必要がありまして、峠越えのルートは何本かあります。そして、そのどれもが超がつくほどの激坂(-_-;)

Wahooの斜度計がずっと赤(急こう配)を指している
Wahooの斜度計がずっと赤(急こう配)を指している

日本CSCに直結するルートとして山伏峠を越えることにしたのですが、これがまぁ、なんでどうして、ここに道を通しちゃったのかなと熱海市役所に問い合わせしたくなるレベル。熱海市の管轄かどうかは知らんけど。

入り口から最後の最後まで、とにかくとにかく激坂で、Wahoo Roamの「サミット・フリーライド機能」がずっと赤い矢印を指し示しています(⇒参考記事:サミット・フリーライド機能とは?

山伏峠、通るのは2回目だったらしい

MTBでロードに勝った(´_ゝ`)
MTBでロードに勝った(´_ゝ`)

あまりのキツさにデゲメン氏ともども腰を抜かした山伏峠。ストラバで距離と勾配を調べてみたところ、およ? 過去に1回走ったことがあるらしい。

2019年1月とは、まぁえらい真冬に来たものだ。しかもこのときはキャニオン・アルティメットに乗っていたっぽい(⇒参考記事)。ぬはは、4年半ぶりに上った山伏峠、MTBでロードバイクのキャニオンに勝ってしまった(*´σー`)エヘヘ

ちょっと聞いてください、日本CSCのお蕎麦が!!

山伏峠で伊豆らしさを満喫したら、次なる目的地・日本CSCへ。はて、日本CSCの食堂って、こんな美味しかったっけ(・_・;)??

日本CSCで三島コロッケそばを食す

日本CSCに来ました
日本CSCに来ました

山伏峠で思いのほか体力を消耗しまして、全日本を応援する前に腹ごしらえ。日本CSC備え付けの食堂で軽いランチをいただこうと相成りまして、何を食べようか思案したところ、デゲメン氏が凄い提案を持ってきた。

全日本の応援の前に腹ごしらえ
全日本の応援の前に腹ごしらえ
きのこそばの上に三島コロッケを載せてみた
きのこそばの上に三島コロッケを載せてみた

曰く、「単品の三島コロッケと、そばを注文すれば、今流行りのコロッケそば 三島コロッケver.できるんじゃね!?」ですと。むむむ、天才現る(; ・`д・´)

三島コロッケと呼ばれるには条件があるらしい
三島コロッケと呼ばれるには条件があるらしい

実は、本日に至る前、「三島の駅そばでコロッケそばを食す」という動画を観まして、三島コロッケそば欲求がくすぶっていたのです。それを一気にココ日本CSCで解決できようとは、素晴らしい合理性であります。

有名ぶどうのふるさと・伊豆半島

三島コロッケそばの感想を書くのを忘れてた(;^_^A 日本CSCの食堂、あまり期待してなかったけど、そばがかなり本格的で、つゆも甘めでワタクシ的にどストライク。コロッケのほうは・・・あれ、どうやって食べるのが良いのかね?? つゆに浸すと崩れてしまうし、かと言ってコロッケだけ食べたらコロッケだし・・・。

伊豆のぶどう巡りをしてみたい

コロッケそばってどうやって食べるのが正解なのかなぁ??
コロッケそばってどうやって食べるのが正解なのかなぁ??
ピオーネ発祥の地ですと!?
ピオーネ発祥の地ですと!?

「コロッケそばの正しい食べ方」をつらつら考えながら日本CSCを後にして、ゴール地点の沼津を目指します。すると、おやおや、「ピオーネ発祥」の看板を発見

そう言えば、伊豆はぶどうの王様「巨峰」の発祥の地でもあるそうな、まだ行ったことないけど。

ぶどうと言えば、ここら辺(関東)だったら山梨のイメージしかないけど、発祥は伊豆というのが興味深いでありますな。発祥巡りサイクリングは盛り上がるかもしれません。

沼津で恒例「沼津魚がし鮨」でフィニッシュ

早川漁港から始まり、ピオーネ発祥の地を見てまわり、最後は沼津でフィニッシュ。三島って、大変恐縮ながら僕ら好みのもの(酒に合う)があまりない印象ですが、沼津はどこ入っても美味しそうだ。

でも入るのは、いつも同じ沼津魚がし鮨(´_ゝ`)

ゴール地点の沼津を目指します
ゴール地点の沼津を目指します

それなら、沼津で新しい場所を開拓すればいいのに、そうしないのが「冒険をしない」borikoさんなのでした。だって、沼津魚がし鮨、とても美味しいんだもの(´_ゝ`)

沼津魚がし鮨 沼津店にて
沼津魚がし鮨 沼津店にて

沼津魚がし鮨はチェーン店で、三島にもある(しかも駅の北口と南口に!)のですが、なぜかこの沼津駅にある沼津魚がし鮨はずば抜けて美味しい。ちなみに、沼津魚がし鮨は富士ヒル会場近くにもありまして、そこもまぁとても美味しい。

三島だけ何で違うんだろう・・・というのは、ちょっと不思議な気がします(-_-;)

お土産もたくさんゲットし、伊豆の付け根満喫サイクリング大団円!

お土産もたくさんゲットし、伊豆の付け根満喫サイクリング大団円!
お土産もたくさんゲットし、伊豆の付け根満喫サイクリング大団円!

沼津でご飯を食べたら、後は帰るだけ! 熱海の本家ときわぎに、三島駅で買った静岡のお土産をプラスし、週末プチ旅行なサイクリングはこれにてオシマイ

国道135号線と、山越えの激坂っぷりさえなければ、伊豆はほんと最高のサイクリングスポットです。ぜひぜひ、この夏、新しい伊豆を探検してみるのはいかがでしょう(*´ω`*)

ちなみに、伊豆にはトレイルもいっぱいあるそうで、MTB乗りにも嬉しいらしい。松崎町に、有料ガイド付きでMTBトレイルを走れると聞いたことがありますが、はてさて!?

以上、伊豆はやっぱりロードバイク(&MTB)で走るのが楽しい! 伊豆北部のサイクリングでお勧めしたいグルメスポット&サイクリングスポットなお話でした。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました