レビュー・インプレ SDA王滝に向け、サイコンのヒルクライム機能を比べてみた! ガーミンEdge 830とWahoo ELEMNT ROAMはどっちが使いやすかった? 今年最大目標のSDA王滝に向け、装備や補給食の確認を進めておりまして、本日はどっちのサイクルコンピューターを本番で使おうか⁉というお話。Garmin Edge 830とWahoo ELEMNT ROAMを同時に使ってみて、どちらが使いやすか確かめてみました。 2023.08.09 レビュー・インプレ
トレーニング 補給って大事だなぁ。小さくなった補給食とWahoo ELMENT ROAMのカスタムアラート機能でSDA王滝の補給は乗り越えられるかも⁉ 本日は仮想王滝練の一環として補給の練習をしたお話。6時間以上も高い強度で走り続けるには、適切なタイミングと量でエネルギーと栄養を摂取することが不可欠。ロードバイクを始めてから何度も失敗し、痛い目に遭ってきた補給ですからして、来たる大一番・SDA王滝までに何度か練習しておきたいのであります。 2023.08.08 トレーニングマウンテンバイク
ロードバイク SDA王滝の目標達成に早くも暗雲(;´Д`) 林道東山線~田口十石峠線~茂来線をマウンテンバイクで6時間切り目指して走ってみた! 2023年のboriko的最大目標であるSDA王滝まであと1ヵ月半! わずか45日ちょいですが、今からできる準備もあるはず! という訳で、今できる今すべき今からでも間に合う仮想王滝練をしてきました! その練習とは王滝と同じ距離・同じ獲得標高を休まず走ること。脳筋ですか? 脳もなければ筋もありませんよ(´_ゝ`)⁉ 2023.08.07 ロードバイク
ロードバイク SL8の続報求む! 次期ロードバイク選びを始める前に2023年6月&7月のロードバイク・MTB月間乗車時間&距離を振り返る! S-Works SL8のリーク情報が消えてしまったので、これはほぼ確て・・・いやいや違う違う、出るのかな、出るとしたらどんなスペックで出るのかな!?と、正座して首を長く待っているのが今風ローディーの作法でございましょう。でも待っている間、ヒマだな(-_-;) そうだ、久しく忘れていた月間「自転車に費やした時間」の振り返りでもしようそうしよう。 2023.08.04 ロードバイク
マウンテンバイク 夏休みは早朝サイクリングで東京名物を楽しむのはどうでしょう❓ 東京三大豆大福「群林堂」「瑞穂」「松島屋」をMTBで制覇してみた 暑い、ただただ暑くてロングライドとかしてられない(;´Д`) そうお嘆きのアナタとワタクシに、滝汗かかない程度のパパっとサイクリングがてらに東京名物を一網打尽に楽しんでしまうのはどうでしょう? 東京に誰が言ったか、数えたか、名だたる三大名物があるのです。それが「東京三大豆大福」! この夏は、23区内をグルっと自転車で1周するだけで制覇できる東京名物を楽しんでみてはいかがでしょう?? 2023.07.26 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク 相模原ローディーなら当然知ってる⁉ 伝説の相模原・郷土料理を求めて、津久井湖のMegu Gelatoに吸い込まれました(´ω`) ロードバイクを始めて、とてもとてもお世話になるようになった場所があります。それが神奈川県の相模原市! 初めて宮ヶ瀬湖とか裏ヤビツ行った時は、ほんとワクワクしたなぁ(*´ω`*) そんな愛すべき相模原市に、知る人ぞ知る郷土料理があるそうな。へぇ、マジかい!? 今まで散々走ってきた相模原に「オラが町の美味いもん」があるですと!? それはぜひとも探しに行かなかければ(゚∀゚)! 2023.07.25 マウンテンバイク
マウンテンバイク ロードバイクだとフレームかホイール割れるかも⁉ グラベル区間あり、2000m超の峠道「コマクサ峠」までヒルクライムしてみた! ロードバイクで、自らの脚で、一番高いところへ行ってみたくなるのが世の常人の情け。ロードバイクで行ける2000m以上の道が、この日本は10箇所もあるそうな。そんなの絶対制覇したいに決まってるじゃん(゚∀゚)! という訳で、自転車でたどり着ける2000m以上の道の1つ、おそらくロードバイクでは厳しいかもしれない「コマクサ峠(2040m)」に行ってきました、MTBで(^ω^) 2023.07.18 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク 本当は教えたくない(⁉) ローディー太鼓判の美味しいお店を見つけてしまった(;゚Д゚)! 早川漁港「ぎょギョ魚の三太郎」で酒池魚林 マウンテンバイクで念願のヤビツ峠初登頂! したのには理由がありました(´_ゝ`) ヤビツ練の皆さんにご挨拶するという目的の影に隠れて、実はもう1つ隠れたゴールを設定していたのです。それが、先日立ち寄った早川漁港で魚三昧・酒池魚林すること(゚∀゚)! という訳で本日は、小田原駅からちょっと遠くてやや影が薄いながら、ここは凄いぞ早川漁港! なお話です。 2023.07.04 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク ロードバイク・ヒルクライムの聖地にマウンテンバイクで殴り込み(゚∀゚)! MTBでヤビツ峠に上ってみた(裏から) マウンテンバイクでヤビツ峠上ってみた!さてさて7月最初の週末、土曜日はあいにくの雨模様でしたが、日曜日は打って変わって夏模様の超快晴! これは行くしかない、あの峠へ!という訳で、ずっと行ってみたかったヤビツ峠へ、マウンテンバイクで上ってみま... 2023.07.03 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク 僕達のGCNが不毛な議論で煽ってくるw マウンテンバイクとロードバイク、どちらがキツクて、どちらがより優れている? 「ロードバイクの次なるブームはXCマウンテンバイク!」と喝破した我らがGCN。その主張の前触れとでも言えるような内容の動画を公開していましたのでご紹介。題して、「What Is Harder – Mountain Biking Or Road Cycling?」。「MTBとロードバイク、どっちがキツイ?」という、何とも不毛な議論を吹っかけております(´_ゝ`) 2023.06.22 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク 次にやってくるロードバイクのトレンドとは!? 乗るしかない、GCNが予測するロードバイク業界の次のビッグウェーブに(゚∀゚)! ロードバイクの次なる流行は、誰もが気になるトピック。かくいうワタクシも、ベンジの次に乗りたい自転車を絶賛物色中です。そんな中、我らがGCNが、やはりこの人達も気になるのでしょう、ロードバイクの次の流行をドンピシャで取り上げていました。GCNが取り上げる、ロードバイクの次のビッグウェーブとは!? 2023.06.16 マウンテンバイクロードバイク
トレーニング ガーミンが上手いこと言って慰めてくれるw 2023年5月(4月と3月も)のロードバイク&MTB 月間走行距離+時間を振り返る! おぉ~来た来た6月! 1年の半分がおわ、おわ、終わるの(・_・;)モウ!? という訳で、振り返ってまいりましょう、我がロードバイク生活日記! 5月のロードバイク&マウンテンバイク月間走行距離+時間を(゚∀゚)! 4月と3月の振り返りを忘れていたので、併せて掲載。記録の記録、消えゆくワタクシの記憶の備忘録です(´_ゝ`) 2023.06.01 トレーニングロードバイク