トレーニング 理論上、ヤビツ37分イケるかも・・・しれない(-_-;) ヒルクライムを想定して「目標パワー×目標時間」維持する練習。2日前に挑戦したときは心臓が飛び出るくらいキツかったであります(;´Д`) でもメゲナイ(`・ω・´) という訳で、地獄のペース走に再挑戦しました!■地獄のペース走とは!?ヒルクラ... 2017.04.21 トレーニング
トレーニング ヒルクライムで速くなる方法は超簡単シンプルで死ぬほど大変_(´ཀ`」 ∠)_ さぁさぁトレーニングのお話だよぅ(*`艸´)ウシシシ 練習はね、何ていうか、こう、目標が大事。明確であればあるほど尚良し。あの峠、そのレースを何分で走り切る! そのためには〇〇ワット必要! っていうのを再点検するのです。富士ヒル・シルバー達... 2017.04.20 トレーニング
トレーニング ローラー練でレストを入れる意味って何でしょう? ロードバイクブログ村のしくじり先生borikoです、こんばんみ(^ω^) ワタクシ、ちょっと疑問に思っていることがありまして・・・。その疑問とは、「ローラー練でセットごとにレスト入れなくてもいいのでは?」というもの。1セットの強度を上げるか... 2017.04.08 トレーニング
トレーニング その練習、「こなしてる」だけかもしれません。「過負荷の原則」に立ち返ろう 今週の火曜日、2カ月ぶりにトライしたヒルクライム実走練にて富士ヒル・シルバーの道の険しさを実感しております(;´Д`) 「練習してるのに効果ないやんけ(# ゚Д゚)」となる前に、強くなるための原理・原則を思い出しましょう! ひょっとしたら、... 2017.04.07 トレーニング
トレーニング 練習でも本番のレースでも、追い込むって難しい(;´Д`) さてさて、冬の最後っ屁が過ぎ去り、いよいよ春の始まりでしょうか!? 野に山に、サイクリング日和が近づいてきて嬉しい限り(*´ω`*) そんな中、週3回のローラー練をしていて思ったことがありました。追い込むって、すっごい難しくね!?どのレベル... 2017.03.28 トレーニング
トレーニング ねぇ、ロードバイクのトレーニング効果はいつ出るの?? さてさて、「これはいかがなものか?」と思うところがありまして(;´Д`) 不平不満を訴えたいとか、そういうのじゃなくて、ワタクシの心の持ちようについて。前回の大磯、集団から千切れたのに全然悔しさを感じてないんだよねぇ(・。・;まったく勝負に... 2017.03.24 トレーニング
トレーニング チンプンカンプンなゴールデンチーターのパワートレーニング専門用語を翻訳するのだ ハイ、無課金ユーザーのborikoです。ゴールデンチーターを使い始めて、慣れたような慣れないような・・・。1週間使ってみた感想を・・・感想を書く前に、用語がまったく分からないんですけど(# ゚Д゚)!詳しくデータを取れるゴールデンチーターゴ... 2017.02.28 トレーニング
レビュー・インプレ Golden CheetahインストールしたらSTRAVAやTraining Peaksと連携できそうな予感 自転車の画像フォルダを眺めてブログネタを考えるのが楽しみなborikoです、こんばんみ(*´ω`*) ここ最近の写真がどれもレースやトレーニング関連ばかりで、ピュアなサイクリング成分が飢餓状態なことに驚愕しております。だがしかし、今日もトレ... 2017.02.24 レビュー・インプレ
トレーニング Training Peaksプレミアム体験版終了で募る無課金ユーザーの悩み またしてもスポーツ残留が決まってしまったワケでありまして、大きな問題が浮上してまいりました。ぐぬぬ、6月の富士ヒルに向けてFTPアップの練習しなきゃいけないし、L6以上の練習もしなきゃいけないし、どうすりゃいいんだぜ(; ・`д・´) とい... 2017.02.22 トレーニング
トレーニング Training Peaksで自分の脚力が丸裸になりました(///∇//)エヘ いよいよ大磯クリテ決戦のときが近づいておりまして、スタートリストに見知ったお名前がいくつも載っていて愕然としているborikoです。全員、僕より明らかに速くて強いでやんのwww ぐぬぬ、始まる前から諦めてはいけません。本番に備えて練習あるの... 2017.02.18 トレーニング
トレーニング ロードバイクのトレーニング管理にTraining Peaksはどうでしょう? 「L5~L6の練習が足りないだろうなぁ」と薄々感じておりましたが、どれくらい足りないか、ハッキリ知りたい欲求が高まってきましたであります(;´Д`) という訳で、早速に、ご紹介いただいたアプリ(ソフト)をインストールしてみました。「Trai... 2017.02.10 トレーニング
トレーニング ローラー練習はパワー・トレーニング・ゾーンに気を付けたいと思うのです ハイ、もういくつ寝ると~♪ 大磯クリテでございます(*´ω`*) ワタクシ、できる限りローラーに勤しんでおりますが、なかなか糸口をつかません。それもそのはず!? 必要なトレーニングが足りてないんだもの(゚Д゚;) という訳で、本日はパワー・... 2017.02.09 トレーニング