ロードバイク

日本三大曳山祭・秩父夜祭にロードバイクで行ってみよう!

2016年最後の追い込みということで、仕事もロードバイクもエッチラオッチラ頑張っております(;´Д`) 取りあえず、週1回は200kmライドに出かけて、年間走行距離1万キロ目指しちゃおう! という訳で行ってきました、秩父夜祭、自走の旅!秩父...
ロードバイク

僕がZAPPEIに入った理由(ワケ)

いつもデゲンコさん(♀)と一緒に走っていると、「ご夫婦で良いですね~」と言われることがあります。それはそれでとても有難く嬉しいのですが、言外に「夫につき合わされて、妻カワイソス(´・ω・`)」というニュアンスを感じることがしばしば。断言しま...
ロードバイク

CANYON ULTIMATE CF SLX 8.0が2016年の年間最優秀ロードバイクに!

Canyon Ultimate CF SLX 8.0が2016年の最優秀ロードバイクに!2016年も残すところ、あと1カ月! 年末のこのタイミングは流行語や「今年の漢字」が発表されるなど、1年を締めくくる時期でもあります。という訳で、201...
ロードバイク

アリタリア航空でも飛行機輪行できる! 海外にロードバイクを持っていくための予備知識のまとめ

コッソリ第100回ジロデイタリア観戦が来年の予定に組み込まれたワケでありますが、ここで嬉しい情報を教えていただきました! ななんと、超過料金なしで飛行機輪行できるんだって! ぬは~、これでステルヴィオ峠もゾンコラン山も上り放題(;´∀`)ア...
ロードバイク

LAUMIスタンプラリーで三浦半島をグルっと1周サイクリングしてきた!

三浦半島満喫アプリ(?)LAUMIをざっくり紹介したところで、自転車スタンプラリーへレッツラゴー(≧▽≦)! これがまた、大変だったんだw■LAUMI(ラウミ)紹介記事この冬のサイクリングは三浦半島で決まり! LAUMIで三浦半島を満喫しよ...
ロードバイク

この冬のサイクリングは三浦半島で決まり! LAUMIで三浦半島を満喫しよう!

54年ぶりに11月の降雪を記録した訳でして、こりゃぁ山は全滅(;´Д`) という訳で、寒い冬こそ行ってみたい、三浦半島のお話! 三浦半島のスタンプラリーが今アツいんです!! LAUMI(ラウミ)は三浦半島の魅力が満載!三浦半島と言えば、知る...
レビュー・インプレ

コンチネンタルコンペティションがまったくハマらなくて困った(;´Д`)

最近、ちょっと思い悩むことがありまして・・・(´・ω・`) その悩みとは、コンチネンタルコンペティションがまったくもって嵌まらないこと! コンペティション、マジで自分ひとりでつけることができないのです(´;ω;`)ウゥゥとにかくカタいコンチ...
レビュー・インプレ

モンベル・ジオラインはロードバイク冬用インナーの救世主かもしれない

まさかの11月の雪で寒い、寒い! そんな中で思ったことがありました。ロードバイクの冬で本当に大切なのは“保温”ではなく“速乾”じゃないのかと。という訳で、各方面で大絶賛のmont-bell(モンベル)ジオラインを試してみました!モンベルのジ...
国内・海外旅行

海外への飛行機輪行が可能かどうか調べてみた!

来年の話をすれば鬼が笑うと申しますが、大きな目標としてブチ上げちゃったんだからしょうがない。という訳で、2017年の100周年ジロデイタリア観戦に向けて調べてみましたぞ。海外への飛行機輪行ってどうすりゃいいのねん???海外への飛行機輪行はで...
ロードバイク

紅葉、しし汁、ホルモン、ラセ・ド・モンベルニエ! 晩秋の秩父満喫サイクリング!

古秩父湾の痕跡を確認した我々が次に向かったのは、秩父が誇るラセ・ド・モンベルニエ(Lacets de Montvernier)!! ここなら絶対海も来ないでしょう(*´ω`) あぁ、一度上ってみたかったんだぁ、ラセ・ド・モンベルニエ in ...
ロードバイク

えっ、いつか秩父で海水浴!? 古秩父湾の痕跡を探ってみた!

これからは秩父サイクリングでも浮輪必須です(;´Д`)突然ですが、ワタクシ泳げません(`・ω・´)キリ! そんなワタクシが最も心配しているのが、突然南極の氷が全部解けて辺り一面水浸しになってしまうこと! そうなる前に、安全に避難できる高台は...
ロードバイク

めざせ100km・3000mライド最終回! 鶴峠 & 甲武トンネル

クッソ忙しくて草も生えない今週ですが、100km・3000m挑戦ライドを書き終えておりませんでした(;´Д`) という訳で、これが最終回! 鶴峠&甲武トンネルで3000m達成なるか!?■前回の記事はこちらめざせ 「台湾KOMチャレンジ」!?...