マウンテンバイク どうしても食べたい東京屈指の難関ご当地グルメ! たい焼き御三家の一角「わかば」を遂に攻略したぞぉおお! あんこだけ(´_ゝ`) 去年の暮れから、静かにくすぶり続けているこの小さな炎(⇒参考記事)。たい焼き御三家食べてみたい(๑º﹃º๑)ジュル 何度も何度も挑戦し、何度も何度も大行列に涙したこの悔しさを遂に晴らすときがやってきました! うぉ~、たい焼き御三家の一角、四谷のわかばを遂に攻略したぞぉおお!!!! 2023.02.15 マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク ロードバイクのコンポ、SRAMからシマノへ乗り換えるべきか!? プチオーバーホールから戻ってきたベンジが満身創痍/(^o^)\ やったー! 2023 自転車メンテナンス冬の陣、遂に完了(゚∀゚)! プチ(!?)オーバーホールに出していた我が愛しのベンジが無事戻ってきました!! 「愛し」という割には傷だらけで扱いが雑!? パーツがいろいろ悲鳴をあげている!? そうなんです、ベンジのコンポ、ちょっとアップデートを考えていかなければいけないかもしれません(-_-;) 2023.02.14 ロードバイク
マウンテンバイク なごり雪の東京稲城市に嬉しいお店が帰ってきた! 雪ライドの帰り道に知ったコッペパンの名店「アプリコット」の営業再開 東京都稲城市の尾根幹で知る人ぞ知るコッペパン屋さんがあります。その名も「アプリコット」。コロナ禍で長らく休業していたアプリコットが復活したと聞き、早速に雪が降った翌日の東京を駆け抜け、尾根幹に行ってみることにしました。 2023.02.13 マウンテンバイク
マウンテンバイク 気になるロードバイク&MTBイベント続々!「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」はどうでしょう? よよ、今日は富士ヒルのエントリー開始日ですね!? いよいよ自転車シーズンインな感じがしてきてワクワク楽しみになってまいりました(゚∀゚)! そんな中、また1つ気になる面白そうなイベントを発見。それが「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」! こちら河川敷マウンテンバイクイベントのようですが、とても面白そうではありません(゚∀゚)! 2023.02.10 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク ロードバイクと猫は相性抜群!? 東京都内の猫神社として有名な「下神明天祖神社」は、実はツール・ド・御朱印の総本山だった 我が家の中心は何と言っても黒猫氏でありまして、黒猫氏には是が非でも元気で健康でいてほしい。そんな願いを託せる、いわゆる「猫神社」が東京都内にあるらしい!? その噂を聞きつけて、早速にマウンテンバイクで訪れてみることにしました。場所は大井町の「下神明(しもしんめい)天祖神社」。なんとビックリ、実は自転車にもとても縁がある神社でありましたぞ(◎_◎;) 2023.02.09 マウンテンバイク黒猫ライフ
マウンテンバイク 大人の事情で書けません(; ・`д・´)! あの焼きそばも食べられる飯能の「飯能静岡食堂」で静岡グルメ三昧はどうでしょう? 静岡名物と言えば、たくさん思い浮かびますが、中でも「焼きそば」は街の代名詞にもなっているくらい有名なのでは!? そんな有名な静岡の”あの”焼きそばを食べられるお店が、なんと埼玉県の飯能にあるんです! ”あの”焼きそばとは・・・もちろん「あの」焼きそばなんですけど、なんでそんな回りくどい言い方をしているのか!? ハッキリ書けばいいのに! その理由を確かめに行ってきました! 2023.02.08 マウンテンバイク
ロードバイク ご乱心のパワーメーターでFTPはちゃんと測れるのか? TrainerRoadのAI FTP Detectionに聞いてみた 2月になっても有り難いことに忙しさが鳴りやまず、今年はレース云々言ってる場合ではないような気がしなくもない今日この頃、皆さんにおかれましては、ロードバイクの調子はどうですか!? そんな中でもやることはやらないと、やっぱりお尻の座りがよろしくない。よし、やりましょう、月初の恒例行事「FTP測定」を!! ボタン押すだけ!? はっはっはっ(´_ゝ`) 2023.02.07 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクでブラジルへ行こう(゚∀゚)! 群馬県大泉町の「Big Beef」で本格ブラジル料理を楽しんでみるのはどうでしょう!? ロードバイクでブラジルへ行こう(゚∀゚)! えぇ、遂に太平洋横断しちゃうの!? いえいえ、まさかまさかw 走っていけるブラジルですよ!? という訳で行ってきました、日本が誇るブラジルタウン、群馬県大泉町へ! 超本場・本格ブラジル料理を食べにロードバイクで往復170kmの旅! 2023.02.06 ロードバイク
マウンテンバイク 富士ヒル32分台で走れちゃうwww QUARQのパワーメーターがおかしくなってFTPが1馬力を超えました/(^o^)\ 僕は突然超人に生まれ変わってしまったかもしれません(^ω^) FTPがどんどん上がって、最近は自転車通勤でも600W以上で走れるようです・・・、んなわけあるかいwww ありゃりゃ、どうやらパワーメーターが壊れてしまったかもしれません(-_-;) Quarq DZero AXS DUB XX1 Powermeterのゼロオフセット(校正)の方法と値の意味、パワーメーターの再起動の方法などをご紹介します。 2023.02.03 マウンテンバイク
マウンテンバイク 自転車は滅びぬ、何度でも蘇るさ(゚∀゚)! オーバーホールから戻ってきたマウンテンバイクが新車以上の乗りやすさになっていた(◎_◎;) オーバーホールから戻ってきたマウンテンバイクを早速にニッコニコで乗り回しております、通勤・舗装路で(´_ゝ`) しっかし、オーバーホールされた自転車ってホント驚くくらい別物・新車になりますなw 走行感が軽やかになりまくって、もう笑いが止まりません。という訳で、本日はオーバーホール後のMTBについて、ニコニコでインプレしたいと思います(^ω^) 2023.02.02 マウンテンバイク
マウンテンバイク 今年ロードバイクとMTBで挑戦したい目標も決まりました! 2023年1月のロードバイク&マウンテンバイク月間走行距離を振り返る おぉ~光の早さで2023年1月が過ぎ去ってしまった(◎_◎;)! もうほんと光陰矢の如しが過ぎますぜ、もっとゆっくりでもいいんですよ!? という訳で、振り返ってまいりましょー、恒例2023年1月の月間走行距離&時間! なんだかんだ、去年2022年と変わらなかったようです。 2023.02.01 マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク 毎週土曜日はロードバイクで川島町へ行こう(゚∀゚)! 自分の脚で買いに行く「自家製天然酵母パンOHNO」はやっぱり極上の美味だった 米も美味けりゃ野菜も美味い、ラーメンもうどんも、どれをとっても天下一品! そんな埼玉県のど真ん中・川島町は、あぁ、やっぱりそう来たか。パンも美味いんですよ(´_ゝ`) という訳で、実は3週間連続!? 川島町の土曜日限定パン屋さん「自家製天然酵母パンOHNO」に行ってきました! 今回はワタクシ自ら買い出しに行っておりますぞ( *´艸`) 2023.01.31 ロードバイク