わざわざ輪行してヤビツ峠1本上って帰るだけ・・・はもったいない。もう少し近隣のヒルクライムも楽しみたいという方にピッタリの峠がございます(^ω^)ゴザイマス それが「半原越え」! 短いけれど、しっかりしたヒルクライムで、しかも土山峠の交通量を避けて通れる、ちょっとした抜け道的な峠道。半原越え、通れるのは嬉しいなぁ(*´ω`)
「半原越え」はどこにあるの?
ご存じない方のために、「そもそも半原越えはどこにあるの?」というお話から。半原越えはココにあります。
土山峠と宮ヶ瀬湖を回避できる、楽しいヒルクライム迂回路
半原越えの場所はコチラ! 道の駅清川から宮ヶ瀬湖を向かうと、通常であれば土山峠を越える必要があります。しかし、この道は週末はバイカーやクルマがたくさん! 最近(2023年3月時点)は大きな工事が2ヵ所行われている影響もあって、なかなかの交通量です。
その点、半原越えは土山峠(と宮ヶ瀬湖)を回避でき、しかも交通量はほぼ皆無なので、ロードバイクにピッタリな迂回路なのです。
当ブログでも2018年(5年前!)に1回ご紹介しておりまして(⇒参考記事)、半原越えのご紹介は今回が2回目。ワシ、半原越えをのんびり上るのが好きですのねん(*´ω`)
山深い峠だけれど、休憩場所が多いのが「半原越え」の良いところ
半原越えの良いところは交通量が少なくて走りやすい・・・だけではありません。近隣にちょっとした名所がいくつも点在しているのです。
西側には道の駅きよかわが
まず、僕がいつも(ヤビツの帰りに)アクセスする西側には、ちょうど峠の手前に道の駅清川があります。道の駅清川は地元の野菜や総菜パン(?)なども取り扱っていたりして、こじんまりしているけど、なかなか楽しい道の駅。
最近(いつから?)は、道の駅の向かい側に小さな食事スポットもできたみたいで、しかも清川村の食材を使った料理を楽しめるらしい。食事スポットに事欠かないのは嬉しい限りです。
東側にはオギノパンが
一方、反対側の東側からアクセスすると、週末の大人気アトラクションスポット「オギノパン」があります。
僕はロードバイク始めてから「オギノパン」のことを知ったのですが、毎年「オギノパン」の人気はうなぎのぼり(◎_◎;)! 先日立ち寄ったときは、道路まで渋滞しておりましたな。
オギノパンと言えば・・・
オギノパンと言えば・・・あげぱん?? あんぱん??? さてさて、どっちが定番の本命か? とにかく凄い大人気で、はて、なんでこんなに人気なのだろう??(・_・;)
静かにヒルクライムを楽しめる「半原越え」は良いですなぁ
半原越えは、西側・東側、どちらも2~3kmほどの短い峠。おそらく東側からのほうが斜度がキツいかもしれません(東側からは上ったことないので分からず(;^_^A)。宮ヶ瀬湖周辺を静かに走るには素晴らしい峠でありますよ。
眺望はない(´_ゝ`)
半原越えを上り切ると、頂上にあるのはクルマ止め(車幅制限用)のポールのみ。うむ、残念ながら眺望はありません(;^_^A
景色はイマイチですが、アクセスの幅は広がりますし、何より交通量が少ないのが素晴らしい。ますます暖かくなってきて、春の息吹を感じられる季節。静かにヒルクライムを楽しむには絶好の場所なのです。
こう書いていたら、また上りたくなってきた。また今度のヤビツの帰りに半原越えを越えようそうしよう。
以上、春うららな神奈川で、こっそりオススメしたい峠がありました。「半原越え」はどうでしょう? なお話でした。ところで、裏ヤビツ(ヤビツ⇔宮ヶ瀬湖)の工事も3月末で終わるんでしたっけ!? そうなると、ますますアクセスの幅が広がりますな。むむ、今週末は裏ヤビツでもいいな。楽しみ楽しみ~(^ω^)
コメント