ロードバイクの楽しさを広げてくれたのは鉄道だった(゚∀゚)! 鉄道に感謝を込めて宇都宮ライトレールの試運転を見学しに行ってみた!

ロードバイクで鉄成分を補給しに行こう!
ロードバイクで鉄成分を補給しに行こう!

ロードバイクに乗っていると、実は切っても切れない関係になってしまうのが鉄道です。僕が「ロードバイク楽しい」と感じたきっかけも輪行で日本全国いろいろなところに自転車持って行けるのを知ったことでした。本日もそんな鉄道感謝のお話。群馬から栃木にかけて、ロードバイクで「鉄」成分をたっぷり補給しに行ってきました(*´ω`*)

スポンサーリンク

ロードバイク「鉄の旅」のルート

まずはルートのご紹介。群馬県の首都・前橋を起点に宇都宮を目指すルートです。

雨雲を避けて前橋スタート・宇都宮ゴール

雨雲を避けて前橋スタート・宇都宮ゴール
雨雲を避けて前橋スタート・宇都宮ゴール

こちらが今回のルート。東京から前橋駅まで輪行し、わたらせ渓谷鉄道に沿って北進。その後、古峰神社を経由して宇都宮の餃子パーティーを目指す全行程130km、獲得標高約2000mのロードバイク旅であります。

雨雲の予測が完璧な人がいました

ではでは早速に出発進行! と、その前に天気予報をしっかり確認しないといけません。今はどこ方面行っても梅雨の雨にぶち当たりますでな。

「天気を読む」という才能が開花!?

デゲメン氏は天気を読む才能があった(◎_◎;)!
デゲメン氏は天気を読む才能があった(◎_◎;)!

この時期は梅雨前線との戦い。週末の天気予報に一喜一憂するのが木曜日から金曜日にかけてのルーチンになりつつあります。そんな中、天気予報を調べていたデゲメン氏があることを発見。曰く、「前橋から宇都宮方面は雨から逃げられる」だそう(◎_◎;)

雨雲レーダーを確認しますと、なるほどデゲメン氏の読みどおり、北関東にぽっかり雨雲の空白地帯があります。

前日の柳沢峠ヒルクライム(⇒参考記事)でも、デゲメン氏の読みに従い、飯能スタートにして雨に濡れずにすんだのでした。ひょっとして、デゲメン氏、天気を読む才能があるのでは!? という訳で、氏の見立てに従って群馬からスタートすることにしたのです、出発当日の明け方に(´_ゝ`)

ロードバイクで「鉄」成分を補給するライド!

「雨だったら前橋でホルモン三昧も悪くない」と下心を忍ばせて、いざ前橋へ! ロードバイク輪行は便利だなぁ(*´ω`*)

前橋で最初の鉄成分を補給

新幹線で高崎へ
新幹線で高崎へ
両毛線で第1鉄成分を補給
両毛線で第1鉄成分を補給

まずは高崎まで新幹線で移動しまして、そこから両毛線へ。鉄成分を早速に補給していきます。

貴船神社の秘境感たるや(◎_◎;)

前橋を出発
前橋を出発

前橋からはロードバイクでの移動。大間々に向かいまして国道122号線で北上・・・と見せかけて、並走する県道257号線へ。

貴船神社の奥の道が秘境
貴船神社の奥の道が秘境
秘境だけれども道はきれい
秘境だけれども道はきれい

そうしたら、この道が凄かった(◎_◎;) 貴船神社(⇒地図)という神社があるのですが、その裏に伸びる道が、まぁ山深い秘境感たっぷりの道なのです。

その秘境感たるや、京都の貴船神社の裏を彷彿とさせるレベル。幸いなことに京都の貴船神社ほど路面状況は悪くなくパンクリスクもなさそうでしたが、突然の山奥感に驚く道であります。

わたらせ渓谷鉄道でピュアな鉄成分を補給(*´ω`*)

草木ダム
草木ダム
本日の僕的目的地の1つ通洞駅に到着
本日の僕的目的地の1つ通洞駅に到着

県道257号線はそのまま進むと国道122号線に吸収されてしまいます。せっかくなので国道には入らず、名もなき道をたどって草木ダムまでさらに北上。沢入(そうり)まで国道を使わず走ることができまして、大型車や騒音バイクが多い国道122号線の大部分を避けることができました。

偶然わたらせ渓谷鉄道を見ることができました
偶然わたらせ渓谷鉄道を見ることができました
足尾駅には古い車両が展示されていたりします
足尾駅には古い車両が展示されていたりします

沢入で国道122号線に合流すると、すぐに足尾に到着。ここで運よくわたらせ渓谷鉄道が通り過ぎる瞬間に遭遇。何というラッキー、ロードバイクで鉄成分をたっぷり補給できております(*´ω`*)

古峰神社までロングヒルクライム

ローディーらしくヒルクライムもします
ローディーらしくヒルクライムもします
この分岐は見覚えあるぞ!?
この分岐は見覚えあるぞ!?

足尾まで来たら、いよいよこの日のクライマックス。古峰神社までの長い長いヒルクライムの始まり。県道15号線をたどって、ストラバ調べで粕尾峠までが8.6km・5.2%、そこから緩斜面を経て、さらにもう1回上りがあって、そっちのほうがキツカッタ。2.2kmで8.0%だそう。

古峰神社まで下ってきました
古峰神社まで下ってきました
古峰神社は天狗がいっぱい。なぜ??
古峰神社は天狗がいっぱい。なぜ??

総じてみると、だいたい50分を切るくらいの上りでありましたかね?? ちなみに、この古峰神社の道、2019年8月にバッタリのぼうさんとすれ違った場所(⇒参考記事)。もう4年前になるのかぁ、まるで昨日の出来事のようでありますよ(*´ω`*)

宇都宮でこの夏開業するLRTの試運転に遭遇(◎_◎;)

この夏開業のLRTの試運転に遭遇(◎_◎;)
この夏開業のLRTの試運転に遭遇(◎_◎;)

古峰神社までのヒルクライムを終えて、後は宇都宮まで下るだけ! 途中、あまりの暑さと補給ミスで熱中症になりかける失態をおかしつつ、何とか宇都宮駅にたどり着きますと・・・

LRTにデゲメン氏が大喜び
LRTにデゲメン氏が大喜び

おぉぉ、この夏開業予定の宇都宮ライトレールの試運転が行われているではありませんか! これにはデゲメン氏が大喜びw ワーキャーしながらバチバチ写真を撮りまくるその様子は、まさに「鉄」そのもの。天気を読む才能と言い、「鉄」気質といい、長年一緒にいても知らなかったことがいっぱいで、感謝感謝でございます(*´ω`*)

宇都宮・餃子パーティーで「鉄」を巡るライドはフィニッシュ

わたらせ渓谷鉄道は(僕が)ぜひとも見たいと思っていたけれど、よもやまさかLRTの試運転まで見られるとは夢に思わなんだ。幸い、雨にもまったく降られず、逆に熱中症になるほどで、素晴らしい鉄分補給になりました。

激変する宇都宮でも変わらぬ餃子パーティー

餃子パーティーの舞台は駅前に新しくできた有名店「香蘭」
餃子パーティーの舞台は駅前に新しくできた有名店「香蘭」

LRTの開業に伴ってか、宇都宮駅周辺は、駅ビル含め、数年前とはまったく違う装いになっています(◎_◎;) オシャレなお店も増えたし、人流も多いし、より便利に使いやすくなった印象。

変わりゆく宇都宮にあっても、だがしかし、僕らの脳ミソはまだアップデートされていないかもしれません(;^_^A

宇都宮=餃子でしょう(゚∀゚)! ということで、駅前にできたばかりの有名店の支店「香蘭」に初挑戦。中心街にある本店は常に大行列だそうですが、駅前店は狭間の時間(4時前)だったこともあり、すんなり入店可。

あまりの美味しさと宇都宮に来た嬉しさでつい調子にのって食べ過ぎてしまった(;^_^A
あまりの美味しさと宇都宮に来た嬉しさでつい調子にのって食べ過ぎてしまった(;^_^A

久しぶりの宇都宮餃子パーティーで調子に乗って飲み過ぎ、食べ過ぎw 思わず胃もたれしてしまって、ああぁ、変わっていくのは宇都宮だけじゃない、僕は着々と老化の階段を下っているんだなぁと実感するフィナーレになってしまいました(´_ゝ`)

以上、食べたいものは食べられるうちにありったけ食べておけ! 宇都宮餃子パーティーで高齢ローディーは胃もたれしました(´_ゝ`)なお話でした。香蘭、めっちゃ美味しかったで、つい、ついねw 今年の夏は矢板ヒルクライムもあるし、栃木再訪するの楽しみだなぁ(*´ω`*)

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました