レビュー・インプレ

レビュー・インプレ

Volt 400XCよりも軽くて小さい自転車ライトがほしい! LEZYNEのMINI DRIVE 400XLはどうでしょう?

もっと小さな自転車ライトがほしい!街乗りで使える軽くて小さくて、それでいて十分明るい自転車ライト。そんな良いとこ取りを期待してゲットしたのがVolt 400XCでありました。だがしかし、僕的には明るさのスペックは同等で、もうちょっと“小さい...
レビュー・インプレ

ロードバイク女子の心を掴んだOGK Kabuto IZANAGI(イザナギ)。イザナギはなぜ女子に支持されるのか!?

OGK Kabuto IZANAGI(イザナギ)が女子(サンプル=1)に大人気らしいぞ!?あまりのカッコよさに前のめりで購入したOGK Kabuto IZANAGI(イザナギ)。そしたらなんとデゲメン氏もIZANAGI気に入ったらしく、購入...
マウンテンバイク

骨折のリハビリ&移動手段に自転車最強説(特にフルサス&ドロッパーシートポスト付きマウンテンバイク(ΦωΦ)フフ…

骨折のリハビリに自転車はどうでしょう?さぁさぁ骨折リハビリ1日目! まずは出社しなければなりません(-_-;) 問題はどうやって通勤するかという、通勤問題。電車? クルマ? いえいえ、ここはマウンテンバイクでしょう(゚∀゚)! MTBが思い...
レビュー・インプレ

自転車ライトの絶妙なバランス!? 明るく軽く、ちょっと大きいVOLT400XCを買ってみた

自転車ライトにVOLT 400XCはどうでしょう?ロードバイクでもMTBでも愛用しているCATEYEのライト。VOLT 800を使っていたのですが、この度、諸般の事情からVOLT 400XCを導入してみました。VOLT 400XCと800は...
マウンテンバイク

いつまでそのコラム飛び出してるの(´_ゝ`) MTBの余分なコラムをカットしてRenthalのハンドルとステムに交換!

Santa Cruz Blurのコラムをカットしました。その方法をご紹介やった! 遂にやりました!! 念願の、夢にまでみたコラムカットを自力でやり遂げたんですよぉおおおおお(゚Д゚)クワッ!! という訳で、我がMTB、サンタクルーズ・ブラー...
レビュー・インプレ

Amazonで購入したTacx Neo 2は見捨てられましたm9(^Д^)プギャー タックスネオ2修理交渉の顛末

「Tacx Neo 2 Smart修理頼めない」事件の後日譚コメントをたくさんいただくなど、少なからぬ反響(当ブログ比)を呼んだ「Tacx Neo 2 Smart修理頼めない」事件。毎日の練習に困るし、何よりたらい回しが腹立たしい(アッ、イ...
レビュー・インプレ

通販大好きローディー自業自得w Amazonで購入したTacx Neo 2が壊れたら、誰にも修理頼めなくて詰んだ/(^o^)\

Tacx Neo 2でたらい回しに遭いました(゚∀゚)!人の不幸でメシが美味い(*`艸´)ウシシ 他人の失敗にニヤニヤして留飲を下げるのだけが生き甲斐のborikoです、こんにちは。さぁ、本日のメシウマは誰かな?? お、なんかヤラカしちゃっ...
レビュー・インプレ

S-Works 7 Shoes、めっちゃ良くない(゚∀゚)!? 唯一の弱点・課題は赤いシューズのコーディネート!?

3年ぶりにビンディングシューズ新調! S-Works 7 Shoesがヤバい先日、チラッと顔見せしたS-Works 7 Shoes(20%オフ!)。ちょっと、コレ、先代のS-Works 6 Shoesから大幅進歩じゃありません!? ていうか...
レビュー・インプレ

ベンジ乗りがS-Works Tarmac SL7に乗ってみた! ターマックSL7は本当にVengeを過去のモノにした!?

今大注目のSpecialized S-Works Tarmac SL7に乗ったんです2020年初ヤビツであわや自己ベストの結果にニヤニヤしながら、実は本命はコチラでした。ななんと、目下、ローディー大注目のSpecialized S-Work...
レビュー・インプレ

S-Works Vengeがグレードアップ(゚∀゚)タブン! Roval CLXのチューブレス化とチューブレスの第一印象

S-Works Venge、遂にチューブレス化に成功!じゃじゃーん!! S-Works Vengeが新しくなりました(゚∀゚)! え、どこが!? まさか見て分かりませんか!? ちゅちゅちゅ、チューブレスですよ、チューブレスにしたんですよぉお...
マウンテンバイク

チューブレス化がこんな簡単だったとは(@_@;)! 初めてのチューブレス化をMTBで実験してみた

念願のチューブレス化を実現したぞ! マウンテンバイクを実験台にして自転車乗っていて一番イヤなものの1つ。それがパンクではないでしょうか!? パンクのリスク低減として、目下、僕の中で注目度が爆上がりなのが「チューブレス化」であります。「お盆に...
レビュー・インプレ

S-Works Venge音鳴り問題解決(゚∀゚)! ディスクブレーキの異音・干渉に悩んだらパッドの交換時期かもしれません

ベンジのディスクブレーキが話しかけてくる機材の取り扱いには定評があるborikoです(´_ゝ`) え、また僕なにかやりました!? 無事解決したから何も問題はございません。S-Works Vengeのディスクブレーキが音鳴りしたのは過去の話で...