ロードバイク ローディーガチ勢の祭典「JBCF群馬大会Day2」に参戦しました! ロードバイクのガチ勢が鎬を削る、ロードバイクの頂点を競い合うJBCF。2021年、東日本地区では初となる「第55回JBCF東日本ロードクラシック群馬大会」が4月25日(日)、群馬CSCで開催されました。一番下のカテゴリーE3には195人がエントリー。E3のレースの模様を振り返ります。 2021.04.26 ロードバイク
ロードバイク ヒルクライムを可視化する新機能!ストラバの3D地形モードが凄い? ロードバイク&マウンテンバイクの必須アプリとして君臨するストラバ(Strava)。多くのユーザーに絶大な人気を誇るライドアプリに新機能「3D地形モード」が追加されました。ストラバの新機能「3Dモード」の使い方をご紹介します。 2021.04.23 ロードバイク
レビュー・インプレ 音鳴りS-Works VengeのBBをウィッシュボーンに交換してみたら… ロードバイクで最も音鳴りが出やすい箇所の1つがBB(ボトムブラケット)です。特に圧入式のBBは音鳴りしやすく、S-Works Vengeも例外ではありません。今回、ベンジの音鳴り対策としてウィッシュボーンのBBに交換しました。ウィッシュボーンのBBの音鳴りへの効果はどうか、インプレッションします。 2021.04.22 レビュー・インプレロードバイク
ロードバイク ロードバイク・オジサン、3年前の自分に挑む! 和田峠・全力アタック 東京都が誇る屈指の激坂、和田峠。わずか3.6㎞の距離で斜度9%はかなりのパンチ力。この和田峠に、40半ばの中年ロードバイクオジサンが挑みます! めざすは3年前にたたき出した自己ベストの記録更新! 中年でもヒルクライムは速くなれるのか!? 自分自身で実験してみました。 2021.04.21 ロードバイク
ロードバイク 最近のローディーはますます速い! 大磯クリテリウム第6戦に参戦 神奈川県の大人気ロードバイク・レースイベント「大磯クリテリウム」。2020-2021シーズンの最終戦・第6戦のスポーツクラスと特別種目「40代クラス」に参加しました! レベルアップが著しい、最近のローディーたちに揉まれて、どこまで走ることができたのか!? 大磯クリテ第6戦を振り返ります。 2021.04.20 ロードバイク
マウンテンバイク ホイールのメンテに挑戦!DT Swiss EXPハブをグリスアップしてみた ロードバイクやマウンテンバイクのホイールで大人気のDT Swiss。DT SwissのEXPハブの仕組みと分解、グリスアップの方法をご紹介。メンテナンス初心者でも簡単にできるホイールのメンテナンスです。 2021.04.16 マウンテンバイクロードバイク
ブログ運営 ブログ歴6年のborikoが思う、ロードバイク動画が面白い理由 ロードバイク情報は文字ではなく動画で楽しむ時代になったと、ブログ歴6年のローディーブロガーは思います。YouTubeの動画編集はなぜ楽しいのか? オススメの機材や編集ソフトは何か? ロードバイクのブロガーからYouTuberに転身するための基本情報をご紹介します。 2021.04.14 ブログ運営ロードバイク
ロードバイク 埼玉県が羨ましいw 美し過ぎる花手水と美味すぎる行田の美味 埼玉県発祥の地として知る人ぞ知る行田市は花手水も有名な華やかな街。行田市の花手水スタンプラリーにロードバイクで参加してみました。行田市の見どころや美味など、スタンプラリーを通じて出会ったディープ埼玉・行田の魅力をご紹介します。 2021.04.12 ロードバイク
ロードバイク 自分の脚質を知りたい!? 大丈夫、Intervalsなら脚質も脚力も丸分かり クライマー? オールラウンダー?? それともTTスペシャリスト!? ロードバイク乗っている人なら一度は知りたい、自分の脚質。Intervalsが教えてくれるんです。Intervalsで自分の脚質や同年代でどれくらいの脚力かを確かめる方法をご紹介します。 2021.04.09 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの練習管理にIntervals.icuが凄いんです、しかも無料! ロードバイクのトレーニングログをどのように管理していますか? パワーゾーンの時間別分析やトレーニングの比較などをなんと無料でできるウェブサイトがありました。それが「Intervals.icu」! Intervals.icuとはどんなウェブサイトで何ができるのか!? Intervals.icuの登録方法を含めてご紹介します。 2021.04.07 ロードバイク
ロードバイク 東京人が知らない本気の埼玉。埼玉限定ファミレス「るーぱん」を探検 「さわやか」というファミリーレストランをご存じですか? 地域限定のファミレスとして知る人ぞ知る有名店。そんな地域限定、そこにしかないファミリーレストランが埼玉県にあるのです。その名もるーぱん。埼玉限定、埼玉人しか知らない地域限定のファミリーレストラン「るーぱん」を探検してみました。 2021.04.06 ロードバイク
ロードバイク S-Works Tarmac SL7初ライドは埼玉の桜の名所・八徳の一本桜 S-Works Tarmac SL7が納車されたばかり! Tarmac SL7はどれくらい走れるものなのか!? 平坦ありヒルクライムありの150kmコースで確かめてみることにしました! 向かった先は埼玉県西部の吾野は八徳の一本桜。2021年最後のお花見サイクリング with S-Works Tarmac SL7をお届けします 2021.04.05 ロードバイク