マウンテンバイク自転車の使い方、間違ってますよ! なぜ⁉ フルサスMTBで完全舗装路の奥武蔵グリーンラインを行く マウンテンバイクは、山を走るだけではありません。普通の道を走るのもお手の物。というわけで、完全舗装路をたどって東京の成木から埼玉の秩父まで、山を登り谷を越え、マウンテンバイクで走破してきました。MTBの使い方、間違ってる? その通りかもしれません(´_ゝ`) 2022.03.16マウンテンバイク
ロードバイクロードバイク女子憤死(@_@;)!「秩父三山」の一角・両神山ヒルクライムに挑んでみた! 両神山でロードバイク女子がダウン 近場の山は行きつくしてきたかと思いきや、まだまだそんなことはございません! 秩父の懐(ふところ)は深かった(゚∀゚)! 「秩父三山」として名高い両神山(りょうかみさん)にロードバイクで挑んでみたら、... 2020.06.29ロードバイク
ロードバイクヒルクライマーなら必ず行きたい峠を埼玉で発見! 「山の神峠」めざして秩父の山奥を探検してみた 自転車乗り必見! 山の神に会いに行こう! 「少しでも速く山を上りたい」。それが自転車乗りの性(さが)であり業(ごう)。であるならば、この峠は外せません(`・ω・´) その名も「山の神峠」! まさに自転車乗りのためにあるようなこの峠、... 2018.08.07ロードバイク
ロードバイクこの夏の熱中症対策!? 奥武蔵GL経由で秩父高原牧場のソフトクリーム食べに行けばいいと思うよ(´_ゝ`) もう暑い! 熱い! うわ~、こんなときに限ってアイスがない! くっそ、こうなったら美味いアイスクリームを食べてやる! というワケで、秩父高原牧場に美味しいソフトクリームを食べに行ってきました(*´ω`*) スタートはな... 2018.07.23ロードバイク
ロードバイク癒しの飯能ヒルクライム&奥武蔵グリーンラインの起点を探検してみた KOHから2週間自転車に乗ることができず、心身ともにすり減った状態・・・。TTやレースなんて、とてもじゃないけどできる状態じゃありません。そんなときは、そうだ、飯能行こう(;´Д`) 車が少なく走りやすい林道で癒されるんだ。という訳... 2017.10.10ロードバイク
ロードバイク奥武蔵グリーンラインで秩父最高の桜とグルメと出会う! 八徳の一本桜と珍達そば! 八徳の一本桜を観に行こう! なぜか懐かしの『プロジェクトA』にドハマりしている土曜日であります、こんばんみ。明日は大磯なんですが、今年の桜が名残惜しくてお山のほうへサイクリング。奥武蔵グリーンラインで見事な桜と出会うことができました... 2017.04.16ロードバイク
ロードバイク埼玉が誇る謎の観光名所「秩父珍石館」は、ロマンに満ちあふれていたでござる 秩父グルメがかなわず無念の涙を飲んだ我々ですが、本当のメインイベントはこれからでした! 秩父の闇、いやさ埼玉の希望を照らし出す、極めたる世界を観に行くのです! 秩父にこんなスゴい所があったとはw 埼玉、マジリスペクト:(;゙゚''ω... 2017.02.16ロードバイク
ロードバイク秩父の山とグルメ旅! 定峰峠ヒルクライム&珍達そばアタック! ツール・ド・とちぎが待ち遠しいborikoでありますが、話を埼玉県に戻します(`・ω・´) 新しい道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」を後にした我々は、厳冬の峠越えをめざすのです! 定峰峠を越えて、秩父で珍達そばを食べよう!!! の巻! ... 2017.02.15ロードバイク
ロードバイクロードバイクで埼玉の魅力発見! 秩父は和紙の里だった!? 真冬らしい寒さが続いて、オフトゥン峠を越えるのがホントに大変(;´Д`) そんな中、久しぶりにロングライドしてまいりました。向かった先は奥埼玉。そこは日本の伝統文化の里でした(*´ω`) 東秩父村・和紙の里へ行こう!... 2017.02.13ロードバイク
ロードバイク日本三大曳山祭・秩父夜祭にロードバイクで行ってみよう! 2016年最後の追い込みということで、仕事もロードバイクもエッチラオッチラ頑張っております(;´Д`) 取りあえず、週1回は200kmライドに出かけて、年間走行距離1万キロ目指しちゃおう! という訳で行ってきました、秩父夜祭、自走の... 2016.12.06ロードバイク
ロードバイク紅葉、しし汁、ホルモン、ラセ・ド・モンベルニエ! 晩秋の秩父満喫サイクリング! 古秩父湾の痕跡を確認した我々が次に向かったのは、秩父が誇るラセ・ド・モンベルニエ(Lacets de Montvernier)!! ここなら絶対海も来ないでしょう(*´ω`) あぁ、一度上ってみたかったんだぁ、ラセ・ド・モンベルニエ... 2016.11.22ロードバイク
ロードバイクえっ、いつか秩父で海水浴!? 古秩父湾の痕跡を探ってみた! これからは秩父サイクリングでも浮輪必須です(;´Д`) 突然ですが、ワタクシ泳げません(`・ω・´)キリ! そんなワタクシが最も心配しているのが、突然南極の氷が全部解けて辺り一面水浸しになってしまうこと! そうなる前に、安全に避難... 2016.11.21ロードバイク