ロードバイク リハビリライドって何だろう!? ヒルクライムと美味しいどら焼きの両方を楽しめる定峰峠へ、ロードバイクで行ってみた 長らくドクターストップが解除され、晴れてロードバイク復帰を果たしたデゲメン氏。復帰ライドでド平坦の川島町へ行きましたので、今度少しだけ脚を伸ばして、山行ってみよう山。ロードバイク復帰したばかりの人に酷ですか? いえいえ、フィジカルエリートにそんな情けは無用です(´_ゝ`) 2023.08.29 ロードバイク
ロードバイク ブランク明けの復帰ライドに荒川サイクリングロードは最適! 川島町のOHNOパンと特産いちじくで快気祝いはどうでしょう!? 約1ヵ月半ぶりにあのメン、デゲメンが自転車に戻ってきました(゚∀゚)! この夏、諸般の事情でドクターストップがかかっていたデゲメン氏でありますが、8月最後の週末、晴れて制限解除。久しぶりにサドルにまたがることができました。という訳で、早速に快気祝いライドをば。行き先は、妥当に無難に、いつもの川島町(´_ゝ`) リハビリですから安心安全が一番です。 2023.08.28 ロードバイク
ロードバイク 今しか食べられない夏の味覚をロードバイクで味わいに♪ 川島町の旬の美味・イチジクを求める荒サイ灼熱地獄(;´Д`) さてさて、本日もデゲメン氏はお休みなので、1人でロードバイク乗っちゃうよ(*`艸´)ウシシ 夏と言えば、できれば避けたい灼熱の荒川サイクリングロード。だがしかし、夏こそ荒サイ、みんな大好き川島町には美味しい旬があるのです。川島町の夏の旬とはイチジク(゚∀゚)! 「暇ならイチジク買ってこいや(゚Д゚)ッカ」と背中を押されたかどうか分かりませんが、川島町の夏の旬イチジクを求めて、炎天下の荒サイで焼け焦げてきました。 2023.08.22 ロードバイク
ロードバイク まだ間に合う今年の桃(゚∀゚)! 2023年フィナーレに近づく山梨の桃を求めて、甲州市までロードバイクでお買い物♪ 8月前半、王滝練にかまけていて、すっかりうっかり大切なことを忘れておりました(◎_◎;)! みんな大好き?僕ら大好きな山梨の桃が、桃が・・・もう季節終わっちゃった!? という訳で、本日は久しぶりにロードバイクでお出かけゴートゥー山梨は甲州市! 過ぎ行く(のかどうかは分からない)今年の夏の最後の桃を調達しに柳沢峠ヒルクライムしてきました! 2023.08.21 ロードバイク
マウンテンバイク SDA王滝を6時間以内で走るって無理かも/(^o^)\ 秋鹿大影林道・万沢林道をマウンテンバイクで猛烈往復ダッシュしてみた! 皆さ~ん、お盆休みは楽しんでますか!? 僕は普通の週末ですが、それでも休みは嬉しいもの。という訳で、今絶賛取組中のSDA王滝練に、今日も今日とて行ってまいりました! 群馬県の秋鹿大影林道・万沢林道を王滝の模擬コースに見立てて、今度こそ練習で6時間切りをめざすのが目的であります。 2023.08.14 マウンテンバイク
マウンテンバイク 夏休みは早朝サイクリングで東京名物を楽しむのはどうでしょう❓ 東京三大豆大福「群林堂」「瑞穂」「松島屋」をMTBで制覇してみた 暑い、ただただ暑くてロングライドとかしてられない(;´Д`) そうお嘆きのアナタとワタクシに、滝汗かかない程度のパパっとサイクリングがてらに東京名物を一網打尽に楽しんでしまうのはどうでしょう? 東京に誰が言ったか、数えたか、名だたる三大名物があるのです。それが「東京三大豆大福」! この夏は、23区内をグルっと自転車で1周するだけで制覇できる東京名物を楽しんでみてはいかがでしょう?? 2023.07.26 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク 相模原ローディーなら当然知ってる⁉ 伝説の相模原・郷土料理を求めて、津久井湖のMegu Gelatoに吸い込まれました(´ω`) ロードバイクを始めて、とてもとてもお世話になるようになった場所があります。それが神奈川県の相模原市! 初めて宮ヶ瀬湖とか裏ヤビツ行った時は、ほんとワクワクしたなぁ(*´ω`*) そんな愛すべき相模原市に、知る人ぞ知る郷土料理があるそうな。へぇ、マジかい!? 今まで散々走ってきた相模原に「オラが町の美味いもん」があるですと!? それはぜひとも探しに行かなかければ(゚∀゚)! 2023.07.25 マウンテンバイク
ロードバイク 酷暑の夏、ローディーたちはどう生きるか? 川島町まで早朝サイクリングすればいいと思うよ(´_ゝ`)イイコトイッパイ 祝・梅雨明け! カンカン照りの太陽のもと、サイクリングが捗りまくり!!!・・・な訳ありません(-_-;) 暑い、暑いのだ。35℃を超える気温の中、ピーカン晴れの天気のもと、ロードバイクで走っては命に関わります。走るなら朝もしくは夕方のみ。そうなると行ける場所が激しく限られてくるのよねぇ。。。そんなアナタとワタクシにお勧めしたいのが都心からもっと近い農村、僕が大好き川島町です(´_ゝ`) 2023.07.24 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクで100kmはご近所ですか⁉ ご近所サイクリングで桃買いに行くついでに柳沢峠ヒルクライムで自己ベスト更新(∩´∀`)∩ ロードバイクで100kmはご近所? えっ、そうなの?? 初めて聞いた、それなら僕らが毎週末出かけている山梨はご近所ではありませんか(◎_◎;)! という訳で今日も今日とて100km先のご近所へお買い物。この季節の旬の果物・桃を求めて近場サイクリングに行ってきました。 2023.07.19 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの楽しさを広げてくれたのは鉄道だった(゚∀゚)! 鉄道に感謝を込めて宇都宮ライトレールの試運転を見学しに行ってみた! ロードバイクに乗っていると、実は切っても切れない関係になってしまうのが鉄道です。僕が「ロードバイク楽しい」と感じたきっかけも輪行で日本全国いろいろなところに自転車持って行けるのを知ったことでした。本日もそんな鉄道感謝のお話。群馬から栃木にかけて、ロードバイクで「鉄」成分をたっぷり補給しに行ってきました(*´ω`*) 2023.07.12 ロードバイク
ロードバイク 柳沢峠ヒルクライムにますますハマってます(´_ゝ`) ロードバイクで目指す山梨県甲州市の名産フルーツ&馬刺しの旅! 週末に限って雨予報で、今週末もローラーか・・・と諦めるのはまだ早い(゚∀゚)! 輪行して雨が降らない場所からスタートすればいいのだ! という訳で、全国的に雨予報な中、梅雨空の間隙を縫ってロードバイクでヒルクライムしてまいりました。どこへ? いつもの柳沢峠です(´_ゝ`) 2023.07.10 ロードバイク
マウンテンバイク 本当は教えたくない(⁉) ローディー太鼓判の美味しいお店を見つけてしまった(;゚Д゚)! 早川漁港「ぎょギョ魚の三太郎」で酒池魚林 マウンテンバイクで念願のヤビツ峠初登頂! したのには理由がありました(´_ゝ`) ヤビツ練の皆さんにご挨拶するという目的の影に隠れて、実はもう1つ隠れたゴールを設定していたのです。それが、先日立ち寄った早川漁港で魚三昧・酒池魚林すること(゚∀゚)! という訳で本日は、小田原駅からちょっと遠くてやや影が薄いながら、ここは凄いぞ早川漁港! なお話です。 2023.07.04 マウンテンバイクロードバイク