ロードバイク

ローディー・レース勢大歓喜(゚∀゚)! JBCF宇都宮クリテリウム・ロードレースも8月8日・9日開催の方向です

JBCF宇都宮クリテ&ロードが開催される!JBCF群馬の開催に続いて嬉しいニュースが発表されました! 8月8日・9日、宇都宮でもJBCFレースが開催される、かもですって(゚∀゚)! 8日がクリテで9日がロードで、僕としては9日のロードにぜひ...
ロードバイク

ロードバイク女子憤死(@_@;)!「秩父三山」の一角・両神山ヒルクライムに挑んでみた!

両神山でロードバイク女子がダウン近場の山は行きつくしてきたかと思いきや、まだまだそんなことはございません! 秩父の懐(ふところ)は深かった(゚∀゚)! 「秩父三山」として名高い両神山(りょうかみさん)にロードバイクで挑んでみたら、あらら、デ...
ブログ運営

我がロードバイクブログ、Google先生に怒られる(; ・`д・´) 検索パフォーマンス向上をめざしてCLS(累積レイアウト変更)改善に取り組んでみた

5年以上ロードバイクブログをしておりますと、いろいろ技術的な問題にぶち当たったりします。今回は、現在進行形で直面しているブログ運営の課題について。アクセス急減(特にモバイルと検索流入)と、それにどう影響しているか不明ながら、CLS(Cumu...
ロードバイク

ガ、「ガルパン最終章」観に来たんじゃないんだからね(; ・`д・´) 茨城県大洗の本気を味わうグルメライド

自転車と言えば!!! 百人百様、いろいろな答えがあるでしょうが(゚Д゚)クワッ! ワタクシにとって自転車と言えば、美味しいものを食べに行く手段(*´艸`*)ウフフ 行くぜ、大洗! 自粛で乾き切った我が胃袋を、茨城県の特産で癒すのだぁ!!大雨...
ロードバイク

ロードバイクの希望の星・群馬をめざして! 乗り方忘れたS-Works Vengeで久しぶりに自己ベスト更新(゚∀゚)!

JBCF東日本ロードクラシック群馬大会が開催されると聞いて小躍りしているborikoです。居ても立っても居られず、早速MTB通勤からベンジ通勤に切り替えました(´_ゝ`) そうしたら、いつも行くセグメントでひょ~、久しぶりに自己ベスト更新(...
ロードバイク

遂にロードバイクのレースシーズン到来! 開催決定したJBCF東日本ロードクラシック群馬大会が楽しみ過ぎ!

JBCF東日本ロードクラシック群馬大会、出るぞ~(゚∀゚)!キタ――(゚∀゚)――!! コロナ禍のイベント自粛を打ち払い、JBCF東日本ロードクラシック群馬大会の開催が決定! うひょ~、出る出る、絶対出る~(≧∇≦)2020年シーズン初レー...
ロードバイク

なぜ「パンツ峠」と呼ばれるの? 雛鶴峠から大月・猿橋へのショートカット「鈴懸峠」を上ってみた!

新しい峠を開拓しよう! 鈴懸峠ってどこにあるの??長らくロードバイクに乗っていると、ぼちぼち近隣の峠は狩り尽くしてまいります。う~ん、まだどこが行ったことがない峠はないものか。。。アッタ(゚∀゚)! 雛鶴峠(新雛鶴トンネル)を越えて猿橋に出...
ロードバイク

自粛生活でロードバイクの乗り方忘れました(;´Д`) 数カ月ぶりの越境Vengeで王の入まんじゅうを食べに行く

ベンジ怖すぎ乗れねぇwwwマウンテンバイク納車から約1ヵ月。見事に放置プレイされてしまったS-Works Vengeで久しぶりにロングライドしてみたのです。そうしたら、まぁ怖い怖いw ロードバイクって、こんな怖い乗り物だったっけ(; ・`д...
ロードバイク

サイクリングは本当に”股間”に悪いのか!? ロードバイク男子の”下半身”の健康問題について真剣に考えよう!

サイクリングと男性の性と生殖の健康について考えよう!『サイクリスト』の調べによれば、ロードバイクの男女比は男性9割に対し女性1割で、圧倒的な「オトコ社会」であることが示されました。男子ばかりのロードバイク界隈にあって、気になるのが自転車の乗...
レビュー・インプレ

サイクリング中の寄り道が驚くほど簡単に(;゚Д゚) ガーミンエッジ830の“その場”でナビゲーション機能が凄い

クルマではモハヤ当たり前になったナビ。迷子になる危険が激減したこの超絶便利デバイスを、屋外・移動中の自転車でも使えるようになるとは(@_@;)! ガーミンエッジ830のナビ機能、便利すぎ! これで、サイクリング中の急なお店探しも迷うことがな...
マウンテンバイク

MTB始めたらクルマ欲しくなってきた! 維持費だけで毎年ベンジプロかフルサス買えるだとぅ(;゚Д゚)!?

いよいよクルマを買おうと思って、費用を調べてみたんだマウンテンバイクを本格導入して思いました! 車、必要かもしれない・・・なぜなら、自走ダルいじゃん(*´∀`)ハハハ という訳で、車を導入するにあたって、まずどれくらい費用がかかるのか、ざっ...
ロードバイク

新型コロナが気付かせてくれた自転車生活の大事なこと。外出自粛で起こった環境と心境の変化を振り返る

新型コロナでココが変わった、我が自転車人生!最近また東京の感染者数が爆上げでヒヤヒヤしているコロナさん。今のところ、6月19日に「県境をまたぐ移動」が東京含む全国で解除されるはず・・・(-_-;) 終わるのかどうかはさておき、僕らのこの半年...