Giant TCRがようやくヒルクライムバイクの本領発揮ヾ(´∀`)ノ TCRで柳沢峠のベンジ記録を遂に更新できました

TCRで柳沢峠の記録を更新できましたヾ(*´∀`*)ノ
TCRで柳沢峠の記録を更新できましたヾ(´∀`)ノ

今年の密やかな目標である「TCRでベンジの記録を超える」こと。その舞台の1つに設定しているのが柳沢峠でありまして、その柳沢峠で今日の今日!! 遂にようやく、やっと、何とかして、かろうじて!!! TCRで自己ベスト更新となりましたワーイ 山梨の赤ワインが美味いこと美味いこと、記録更新はいつやってもいいものですな(^ω^)

スポンサーリンク

TCRでベンジに勝ったど~(≧∇≦)!

今日も今日とて山梨に桃買いに行くついでに柳沢峠でTTです。前回はベンジで、今回はTCRで、輪行袋・金具(2人分)・着替え(2人分)と桃用の買い物袋を持って条件を揃えて挑戦した結果!

柳沢峠の自己ベストを更新しました

TCRで柳沢峠の自己ベストを更新しました
TCRで柳沢峠の自己ベストを更新しました

柳沢峠のタイムがうひょ~自己ベスト更新!! ラスト7kmセグメントで28分34秒になりましたワーイ

気温は高かったものの、途中からのポツポツ雨で太陽の蒸し焼きにならず、暑さが気にならなかったのが幸いでした。

5秒短縮で自己ベスト更新& 前回(ベンジ)からは28秒短縮

5秒短縮で自己ベスト更新& 前回(ベンジ)からは28秒短縮
5秒短縮で自己ベスト更新& 前回(ベンジ)からは28秒短縮

今回の記録とこれまでの記録を並べてみましょうそうしましょう(^ω^) これが表示できるのは有料モードだけ。う~ん、やっぱストラバ課金するかなぁ。。。

今回の記録はこれまでの自己ベストから5秒短縮。前回のベンジの記録からは28秒短縮した模様。TCRで初挑戦した記録からは42秒短縮で、うひょひょ、エラい縮まったもんだ。

こういう自己満足を何度も味わえる・楽しめるのが、ロードバイクの楽しみの一つ。ひょっとしたら、この自己満足の反芻が僕がロードバイクを続けられている理由になっているのかもしれません(^ω^)

柳沢峠の次はヤビツだ(まずは今年の記録更新から)

いやぁしかし嬉しい気持ちいい(^ω^) TCRでヒルクライムの記録更新は、購入前から心の奥底で秘めていた野望と願望でありました。次は本命の峠で更新できるかどうかでありますな。

ヤビツのハードルは高いぞ

ヤビツの記録更新を願って、まずは祝杯(^ω^)
ヤビツの記録更新を願って、まずは祝杯(^ω^)

柳沢峠が一つの目標ならば、もう一つの、そして最大目標の一つがヤビツの自己更新、すなわちベンジの記録更新です。

目下の自己ベストは2022年5月の31分45秒でありまして、このときはベンジでグループの皆さんとご一緒させていただいて出したもの。この記録をソロで出せる自信は・・・う~ん、正直ない(-_-;)

31分台は現状高過ぎるハードルなので遠くに見据えるとして、まずは今年の最速記録である32分50秒を目指してみるのが順当・穏当かもしれません。この記録もベンジで出したもので、一方のTCRのベスト記録は33分15秒。

その差25秒でありまして、どうだい? チャレンジしがいがあるではないか? よし、次なる目標が定まりました。今年のベンジ記録をTCRで超えましょうそうしましょう。来週くらいにトライできるといいな、うしし楽しみだわ~(*`艸´)ウシシ

以上、Giant TCRがようやくヒルクライムバイクの本領発揮ヾ(´∀`)ノ TCRで柳沢峠のベンジ記録を遂に更新できました なお話でした。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました