ライバルは2年前の自分(; ・`д・´) 念願の初参加に向け赤城山ヒルクライムを試走してみた

赤城山ヒルクライムを試走してみました!

赤城山ヒルクライムを試走してみました!

梅雨の晴れ間が顔をのぞかせた6月24日の日曜日、2年ぶりに赤城山を上ってきました! なぜなら、今年9月は念願の「赤城山ヒルクライム」に出場するから(≧▽≦) というワケで、赤城山ヒルクライムのコースの確認やら目標タイムやらについて考えます(`・ω・´)

スポンサーリンク

念願の赤城山ヒルクライムに出るぞぅ(=゚ω゚)ノ

まずは赤城山ヒルクライムのコースや斜度のオサライから! うっふっふ、遂に赤城山ヒルクライムに出れると思うとワクテカします( *´艸`)

赤城山ヒルクライムは20.8km、平均勾配6.4%

赤城山ヒルクライムは20.8km、平均勾配6.4%

赤城山ヒルクライムは20.8km、平均勾配6.4%

なんでか分かりませんが、僕にとって「赤城山ヒルクライム」は自転車始めたときからの憧れのレース(*´ω`*) しかし、残念ながら、エントリーがすぐ埋まっちゃったり、(開催時期の)9月の多忙が見込まれていたりで、なかなか出場の機会を得ることができませんでしたorz

でも、今年になってようやく、ようやくエントリーができたのだよぅ(*´ω`*) わ~、嬉しいな嬉しいな(*´ω`*)

肝心のコースのお話ですが、赤城山ヒルクライムHP(から拝借した)画像のとおり。距離20.8km、平均勾配6.4%の長丁場であります(*´ω`*)

赤城山ヒルクライムは(多分)ローラー気分

赤城山ヒルクライムは斜度的に(多分)ローラー気分

赤城山ヒルクライムは斜度的に(多分)ローラー気分

ワタクシ、実際のレース未経験ながら、これまで2回赤城山ヒルクライムのコースを試走しております。んで、そのとき思ったのは、「赤城山ヒルクライム、斜度がずっと一定なのねん」ということ。

一番きつくて10%くらい。ずっと似たような斜度で、ただ淡々と淡々と高度を積み上げていく感じ。脚を休める場所はないけれど、ローラー1時間走とか苦にならない人には打ってつけ、と思ったのであります。

■赤城山ヒルクライム試走の記事
ハルヒルより楽!? 赤城山ヒルクライムの攻略法

赤城山ヒルクライムに向け赤城山を本気で試走してきた!

試走3回目! 赤城山ヒルクライムのコースを走ってみよう

何はともあれ、走ってみましょう! 赤城山ヒルクライム、久しぶりに走ると覚えていないものですねw

計測開始地点は上細井交差点から50mほど

計測開始地点は上細井交差点から50mほど

計測開始地点は上細井交差点から50mほど

そもそもスタート地点(計測開始地点)が分からぬ・・・と、いろいろ動画などを見てみましたところ、上細井交差点から50mほどのところみたい。写真の赤矢印付近のところです。

というワケで、僕らも交差点を越えた付近からラップボタンを押して計測スタート! 3回目の赤城山ヒルクライム試走の始まり~(=゚ω゚)ノ

信号厳守&序盤は緩やか

赤城山HC試走のときは交通量と信号に要注意

赤城山HC試走のときは交通量と信号に要注意

さてさて、この赤城山ヒルクライムのコース。序盤は比較的緩やか(2~4%)な坂が続くのであります。ここで、えいやっ!と飛ばしてしまいたいところでありますが、まだまだ始まったばかりですし、焦りは禁物

赤城山の有名な大鳥居を越える

赤城山の有名な大鳥居を越える

そもそも交通量が多く、信号もワンサカあるので、無理なく安全に走るのがベストであります(*´ω`*)

デゲメン氏は序盤からアゲアゲ

デゲメン氏は序盤からアゲアゲ

それにしても・・・デゲメン氏、めっちゃ前半ブッコんできますな:(;゙゚”ω゚”): 得意な斜度(?)とは言え、序盤にそんなにアゲアゲで大丈夫なのだろうか(・_・;)

赤城山ヒルクライム試走の結果やいかに!?

写真があるのは馬事公苑まであります。そこから先はしっかりマジメに試走に取り組みましたぞ(*´ω`*)

試走タイムは1時間20分27秒でした(´・ω・`)

試走タイムは1時間20分27秒でした(´・ω・`)

試走タイムは1時間20分27秒でした(´・ω・`)

ではでは早速に結果発表! 3回目の試走のタイムは・・・

1時間20分27秒でした。序盤、ほぼ全部の信号でストップ休憩しまして、移動タイムは1時間18分43秒であります(´・ω・`)

エントリー時の目標タイム(?)は1時間30分で申告しているので、取りあえずそれはクリアできたのでひと安心でござる(*´ω`*)

2年前より遅いんですが・・・(-_-;)

赤城山のタイム、2年前の自分と比べてみた・・・

赤城山のタイム、2年前の自分と比べてみた・・・

ところが喜ぶのはまだ早かった(;´Д`) 2年前、のぼうさんたちと一緒に上った赤城山ヒルクライム試走のときの記録!! 旧料金所(?)から頂上の観光案内所までのタイムが、タイムが・・・

2年前の自分に負けてる・・・orz

い、いちおう、書いておくと、今回は心拍低いし(; ・`д・´) 満杯のリュック背負ってたし(; ・`д・´) キャニオンも完全調子じゃなかったし(; ・`д・´)

うううううぅぅ、負けた、自分に負けるとは悔し過ぎるorz

赤城山ヒルクライム攻略のコツを考え直せもう一度

う~ん、2年前の自分より遅いとは全然ダメじゃん(;´Д`) こりゃぁしっかり赤城山ヒルクライム攻略の戦法を練らなくては。

鬼門は中盤の斜度

赤城山の9~10%前後の斜度で遅くなる(;´Д`)

赤城山の9~10%前後の斜度で遅くなる(;´Д`)

ストラバの記録を見ておりますと、序盤(スタート~馬事公苑)と終盤(姫百合駐車場~ゴール)までは自己ベスト取りまくりなのです。その一方で、ダメダメだったのが中盤のところ。

赤城山中盤の10%の斜度が苦手(;´Д`)

赤城山中盤の10%の斜度が苦手(;´Д`) ※画像は2016年撮影

橋を越えて姫百合駐車場に至るまでの斜度が、どうにもこうにもスピード上がらん(;´Д`) だいたい8~10%の斜度が姫百合駐車場まで、延々と変わることなく7kmほど続くのですが、う~ん、この小生の貧脚がw

全然ペース上がらんでやんす(;´Д`) 現在、絶賛悩み中のパワーも低く、心拍も低くて追い込んでない様子がありのままに見て取れます。中盤の10%の坂、ここをどうにかクリアできるようにならないといけんわ。。。

斜度が結構あるだけに、富士ヒルみたいにドラフティング効果がすごいとも思えず・・・。はてさて、どうしたら良いモノか(; ・`д・´)

女子カテゴリーも強者揃いだぞ

デゲメン氏、油断大敵! 赤城山は女子カテゴリーも多分強者揃い(; ・`д・´)

デゲメン氏、油断大敵! 赤城山は女子カテゴリーも多分強者揃い(; ・`д・´)

さらに、このとき試走していて驚いたのが、速いロードバイク女子がたくさんいたこと。当然ながら男子より全然速かったりして、さすが赤城山とビックリΣ( ̄□ ̄|||)

さすが群馬が誇るヒルクライムスポットの赤城山はロードバイク乗りでこの賑わい

さすが群馬が誇るヒルクライムスポットの赤城山はロードバイク乗りでこの賑わい

この日走っていた女子ローディーが出るとしたら、赤城山の女子カテゴリー、ひょっとしたらまさかしたら富士ヒルより強者揃いなのでは!? デゲメン氏、果たして太刀打ちできるのか!? どうなる、我が家の、いや、オレの素敵な賞品生活(; ・`д・´)

以上、念願の赤城山ヒルクライム出場に向けた試走のお話でした。一説には赤城山と富士ヒルのタイムは同じと聞いたことがありますが、はてさて・・・。取りあえずの目標は赤城山ヒルクライム本番で1時間17分、う~ん欲張って1時間15分を目指してみよぅ(;´Д`) どどど、どうかなぁ、ちょっと厳しそう・・・(-_-;)

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    あこがれさん、ありがとうございます!

    よよよ、1時間10分ですか(@_@;)
    試走の具合からすると、ちょっと高望みが過ぎるような気が・・・

    赤城山ヒルクライムは初めてなので、どうぞよろしくお願いいたします!
    晴れるといいですねぇ(*´ω`*)

  2. あこがれ より:

    赤城山までお疲れ様です。(まさか自走ですか??)

    富士ヒルでシルバーなら、1時間10分は余裕で切れるはずです。
    1時間30分は遠慮しすぎですね(^^)

    僕も今年、3年ぶりに参加します。どこかですれ違ったら、よろしくお願いします。バイクは、自作のシャア専用タイプです。

タイトルとURLをコピーしました