boriko

ロードバイク

いつか来る首都直下地震の備えとして!MTBという選択肢はありなのか(ほしいだけなのか)?

災害の備えとしてのMTB 先日スペシャライズドのeバイク「TURBO CREO SL」が発表され、電動の時代の到来(゚∀゚)! とちょっぴり沸き立ちかけました。んで、その流れがどういう訳かマウンテンバイクの話題に飛び火。MTBが通勤や地震な...
トレーニング

2020年の富士ヒルはもう始まっている(`・ω・´) SSTからコツコツ練習していこう!

最近S-Works Vengeに乗ってません。。。(-_-;) 珍しくデゲメンさんが風邪でダウンしてしまい、お家でのんびり療養な週末。ワタクシはいたって元気なので、この冬の課題メニューに取り組むのであります。SST(60分)でめざせ、富士ヒ...
トレーニング

ロードバイク初心者ほど効果絶大な練習「SST」、できますか? 僕はできませんm9(^Д^)プギャー

ロードバイクの練習の基本中の基本! と言えば「SST(スイートスポットトレーニング)」ではないでしょうか!? 誰でも取り組みやすい絶妙な強度なのに、効果は絶大と言われる、このメニュー。実はワタクシ、最近まともに完遂できていないんです(´・ω...
レビュー・インプレ

冬の自転車ウェアで気を付けるべきはインナーだった(-_-;) ファイントラックドライレイヤーの実力

冬の自転車ウェアで一番大事なのはインナーなのでは!? 冬も外で走り回るアウトドア派をめざして、冬用ウェアだけは着々と増えているborikoです、ビバ☆ブラックフライデー(´_ゝ`) ワタクシ、ようやく分かってきたことがあります。冬の自転車ウ...
レビュー・インプレ

冬用ウェアって何着ればいいんだい!? サイクルウェアの“ユニクロ”ことdhbに聞いてみた

今年の冬は全身dhbで乗り切る所存 気が付けば12月(@_@;)! 今年は一度も紅葉サイクリングをせずに冬シーズンに突入してしまいました(;^_^A しっかし困ったのは、寒い・・けど暖かいという最近の気温。冬(の入り始め)ってどんな服装で自...
ロードバイク

江ノ島サイクリングやヤビツの後に最適! 境川CRの「タンハー」のベトナム料理が本物過ぎる(@_@;)

ヤビツ峠はベトナムに続いていた(@_@;)あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「ヤビツ上っていたと思ったらベトナムにいたんだ」 な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった… そうです、僕らはヤビツに上...
ロードバイク

3週間練習サボったら人はどれくらい衰えるのか?キャニオン乗ってヤビツ峠で確かめてきた

ツールドおきなわ後、初めてのヤビツ峠へ ちょwww ツールドおきなわから3週間ぶりに!!! 100km走りました(´_ゝ`) 行き先はもちろん!! ヤビツ峠(´_ゝ`) 3週間まったく練習しないで臨んだ久しぶりのヒルクライムを振り返ります!...
ロードバイク

「自転車は邪魔」は万国共通⁉「並走」が海外の炎上ネタである事実と日本で並走可な場合があることの衝撃

海外でも自転車にイライラするドライバーが多いと知ってビックリ 日々、YouTuberの道を模索するborikoです、こんにちわ(´_ゝ`) 「YouTube観てるだけ違うんか、おぉ!?」というお叱りを受けそうですが、まったくその通りです。そ...
ロードバイク

ロードバイクあるある!? 「高いに越したことはない」のは給料、ボーナス、FTP(´_ゝ`)

レースに出ようが、ゆるポタだろうが、高いに越したことはないFTP 「ツールドおきなわ」が終わって早3週間。虚無になって仕事に飲み込まれる日常が戻ってきました。んがしかし、2019年最大目標のイベントが教えてくれた教訓は強烈だった。曰く、「や...
レビュー・インプレ

OGKのヘルメット、JIS認証取消しになったけど、バイク用だし品質や安全性は問題ないから、自転車乗りは勘違いしないでよね!

OGKのヘルメットがJIS認証取り消しだって~!? 11月25日の夜、残業に飽きた僕の目にとんでもないニュースが飛び込んできました。んあななな、OGKのヘルメット、JIS認証取り消しかよ(◎_◎;) 株式会社オージーケーカブトのJIS認証が...
レビュー・インプレ

やっぱり速くて楽で凄かった(◎_◎;) S-Works VengeとSRAM RED eTap AXS最終インプレ

「ツールドおきなわ」を完走できたのはベンジのおかげですか?「機材は関係ない」「大事なのはエンジン」・・・ぶっちゃけ僕もそう思います(´_ゝ`) んがしかし、But、However、Nevertheless、Nonetheless!! エスワ...
レビュー・インプレ

ロードバイク界に天才アイテム現る!ツールドおきなわ、エンデューロの補給問題はフラスクで一発解決

ツールドおきなわを上手にこなすポイントは補給にあり! かれこれ2週間近く「ツールドおきなわ」ネタで引っ張ってきました。まさにネタの宝庫、いつもこんなにザクザク、ネタが湧いてくればいいのに(;´Д`) そうです、まだ続くんです、“おきなわ”が...