サイクリングイベント

ロードバイク

えっ、みんなもう知ってたの!? 2023年の富士ヒルが6月4日(日)開催と今さらながらに知りました:(;゙゚”ω゚”):

おぉぉ、みんな知ってました!? 来年の富士ヒル、開催日発表されてるじゃん(◎_◎;)! めちゃくちゃ乗り遅れた感満載で、皆さんすでにご存じだと思いますが、あらためて来年の富士ヒルの開催日発表に思うアレコレを綴りたいと思います!
ロードバイク

ロードバイクの頂点をJBCFで極めよう! 2023年のJBCFチーム登録&選手登録に必要な手続きと費用をまとめました

おぉ~、来ました来ました! 来季2023JBCFの募集要項が発表されました! アマチュア・ローディーの最高峰、2023年のJBCFに参戦するのに必要な手続きや費用について取りまとめます!脚に覚えありな皆さん、来期2023年はぜひぜひJBCFでしのぎを削り合いましょう!
マウンテンバイク

ロードバイクの次はシクロクロスが熱い(◎_◎;)! 想像以上に盛り上がっている稲城クロスの人気っぷりに驚いた

バイクロアでデゲメン氏が単独取材を敢行した翌日、日曜出勤を早々に切り上げてワタクシも現地取材に赴きましたよ。向かった先は稲城クロス。うへぇ帰り道に立ち寄っただけじゃんか、それを取材とかwww という訳で、稲城クロスを見て、ワタクシのグラベル欲はますます高まったのであります(*´ω`)
マウンテンバイク

女ローディー単独潜入取材! ビールもグラベルバイクもキャニオン・アルティメットも楽しめる、バイクロアはどんな自転車イベント?

仕事の波が続いていて、12月最初の週末もノー自転車な週末(´;ω;`)ウッ… 「お出かけできないとブログネタないじゃん!」とお嘆きのそこのワタクシ、そんなときこそ頼れるこのメン、デゲメンですよ(´_ゝ`) という訳で、本日は(も)デゲメン氏による単独自転車取材をば。「バイクロア」なるイベントに、iPhone片手に潜入していただきました! さてさて、バイクロアとは一体どんなイベントなのか!? デゲメン氏の感想を振り返っていただきましょー!
マウンテンバイク

MTBこそ試走大事、超大事! 激坂と激下りしかないSUSONO MTB CHALLENGE 2022 男子MTB2周回を振り返る

さぁさぁ、それでは振り返ってまいりましょー、「SUSONO MTB CHALLENGE 2022 男子MTB2周回」のレースを! ひと言で申し上げますと、めっちゃ楽しい(^ω^) 順位を競うのはもちろん、自分のスキルにも挑めるが、何ともロードバイクとはまた違った面白さで、なんだよMTBめっちゃ楽しいじゃんwww 強豪勢が参入する前にいっぱいレース出ちゃおっとw
マウンテンバイク

自転車始めて良かった、奇跡が起きたw 「SUSONO MTB CHALLENGE 2022」でダブル表彰台(゚∀゚)!!

2022年11月12日(土)、静岡県裾野市で行われた「SUSONO MTB CHALLENGE 2022」は我が2022自転車シーズンを締めくくる最終レース。去年出られなかったので、今年こそは! と思って出場した初参加のMTBレースで、ななんと信じられない結果が! 表彰台の常連デゲメン氏ならともかく、ワタクシまでも表彰台に上がってしまったんです(◎_◎;)!
ロードバイク

ロードバイクの祭典が埼玉にやってきた! ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2022を現地観戦してきた

コロナで中断したので3年ぶりでしょうか!? ツールドフランスの豪華選手が一堂に会するパーティー(!?)的レース、「さいたまクリテリウム」が開催されるというので観戦してまいりました! ツール覇者ヴィンゲゴーに、フルームやゲラント・トーマス、さらにはスプリント王のカベンディッシュがいたり、今年の引退のバルベルデとニバリがいたりと、ほんと超豪華メンバーでオッタマゲタ(◎_◎;)!
ロードバイク

日本のロードバイク界をけん引し続けた別府史之さんに学ぶ、日本と欧州のロードバイク環境の違いと日本の若手育成のこれから

10月24日(月)、日本自転車普及協会による「第3回自転車セミナー」に参加してきました。この日のゲスト講師は超豪華! なんと、昨年引退し、先日のジャパンカップで引退セレモニーを行ったばかりの別府史之(元)選手が登場したんです(◎_◎;)! 日本の自転車界をけん引し続けた超一流選手の話は、もう学ぶことばかり。それと同時に、日本、そんなガラパゴスなんか(・_・;)という気持ちも湧いてくる、非常に有意義なセミナーでありました。
ロードバイク

引退? 現役続行? アラフィフなってロードバイクはいつまで続ける!? 過去最高ポイントを獲得できた2022年JBCFの振り返り

9月末の赤城山ヒルクライムをもって2022年のロードバイク・シーズンを一足先に〆まして、今は仕事に忙殺される日々・・・。ちょうど良いタイミングなので、ちょっと早いが今年1年のレースと練習を振り返ってみるのも良いでありましょう。どうやら僕は歯を食いしばって高強度やるよりもSSTをコツコツ積むほうが気が楽でありますな(;^_^A
マウンテンバイク

ロードバイクで始まりMTBで締めくくる2022年。SUSONO MTB CHALLENGE 2022に参加して、裾野市の真実を暴きたい(゚∀゚)!

2022年もいよいよ大詰め! ロードバイクシーズンが華やかに幕を閉じようとする一方で、このままレースが終わってしまうのはもったいない! そうお嘆きのアナタとワタシに、ちょっと趣向を変えてマウンテンバイクのレースはどうでしょう!? 2021年に引き続き、2022年も開催されるSUSONO MTB CHALLENGEで、裾野市のトレイル・レースを満喫し、2022年を締めくくるのもオツなもの。魅力たっぷりのSUSONO MTB CHALLENGEのお勧めポイントをご紹介します。
ロードバイク

秋のロードバイク・ヒルクライムレースが帰ってきた! 2022年終盤の大一番・赤城山ヒルクライムでZAPPEIは輝く☆になる!

2022年、コロナ禍で中止が続いていた秋の大型ヒルクライムレースが帰ってきました! 快晴に恵まれた9月25日の群馬県前橋市で、数年ぶりとなる赤城山ヒルクライムが開催! 富士ヒルと並ぶ、もしくはそれ以上の強豪がひしめく、日本を代表するヒルクライムレースで、我らがVIVA☆ZAPPEIがやってくれました! 2022年赤城山ヒルクライム・速報&表彰台レポートをお届けします!
ロードバイク

ワイの2022 ロードバイクシーズン早くも終了/(^o^)\ JBCF 富士山ヒルクライム中止で何して生きていこうwww

はぎゃー!! 楽しみにしていた、2022年の集大成レース「富士山ヒルクライム」が中止(◎_◎;)!! 静岡県はまだコロナで盛り上がっているのか、他の理由があるかは分かりませんが、これにて2022年の我がロードバイクシーズンは終了であります(´・ω・`)