ロードバイク

ロードバイク

ロードバイクは見た目よりも快適性を大切に。TCRのサドルを下げてハンドルまで下げたら意味がありませんでした/(^o^)\

昨年末に納車されたジャイアントTCRですが、いかんせんサドルが高い! サドル高を調整するにはシートポストを切らなければいけません。だがしかし、ときは年末年始。ショップはお休みに突入し、残されたのは突き出たサドルのTCRとメンテ技術が一切ない僕、そしてワインのボトルが2~3本。うふふ、そうか、分かった、閃いちゃいました(ΦωΦ) 「自分でやってみろ」と、どこからともなく声が聞こえてきたのです。
レビュー・インプレ

ジャイアントTCR Advanced SLがやってきた(≧∇≦)! ベンジと全然違う、TCRのファーストインプレッション

さてさて、2025年の正月休みが嵐のように過ぎ去り、今日からリアル新年の始まりでしょうか!? という訳で、早速に忘れないうちの備忘録。昨年末に納車されたジャイアントTCR、ベンジとまったく別の乗り味で、とてもとても楽しいですな(≧∇≦)
ロードバイク

2025年はヤビツで会いましょう! ロードバイク的新年の目標はジャイアントTCRでヒルクライムの自己ベスト更新を目指す!

ローディーの皆さん、新年あけましておめでとうございます! 2025年の幕開けで、さぁ今年はどんなロードバイクの1年になるのか、早くもワクワクであります(≧∇≦)! という訳で、1年の計は元旦にあり! boriko的2025年のロードバイク目標を打ち立てたいと思います!
ロードバイク

2024年もロードバイクに感謝を込めて! ローディーの皆さん、良いお年を!!

2024年も残すところあと2日! 今年も当ブログにご訪問くださり、感謝感謝でございますm(_ _)m 年内最後の更新は、恒例(?)の走行距離にて締め括りたいと思います。よぉ~く乗ったわぁ、気が付けばライド時間だけは過去最高を更新しておりました(◎_◎;)
トレーニング

ロードバイクのFTPを上げる方法をトレーナーロードから学んでます! 2024年後半のロードバイクトレーニングを振り返る

クリスマス過ぎたら、あっという間に年末! 当ブログもあと1回、もしくは今回が年内最後になるかもしれませんで、この機会に今年、特に8月以降のトレーニング成果を振り返ってみたいと思います。FTPは階段状に上がるもの・・・というチマタの言説を信じたい今日この頃なのですよ(´_ゝ`)
トレーニング

トレーナーロードからローディーにクリスマスプレゼント! コツコツ上げたFTPが一気に下がって涙が止まりません/(^o^)\

今日はクリスマスですね! このお祝いの日に、まぁ何て嬉しいことに、ワタクシにもクリスマスプレゼントがありました! トレーナーロードさんが新しいFTPを教えてくれたんです(≧∇≦)!目標の300Wまであと5Wまで来たところで、2024年最後のFTP計測の結果はどうだったのか!? 早速に振り返ってまいりましょう!
ロードバイク

ロードバイクの2024年フィナーレはやっぱりコレ。みんなも大好き? 「パンOHNO」の美味しいパンで今年のライドを締めくくる

2024年も残すところあと1週間。今年のロードバイク納めを始める時期が近付いてきたかもしれません。という訳で、本日はいつもいつもお世話になっている川島町の美味しいパン屋「パンOHNO」で2024年の年納めを始めます!
ロードバイク

ローディーの皆さんにぜひともトライしてほしいカフェができました! 川島町の新しいカフェ「B&B」に行ってみた!

ローディーの皆さんはクリスマス前夜祭を楽しんでおりますでしょうか!? かくいう我々boriko一族もクリスマスを目前に控えた週末はハッピーラッキーロードバイクデー。いや、いつものように川島町に出掛けただけなんですけど(;^_^A ここで耳寄り情報です! 毎週末の買い物の目的地・川島町に、ななんとオサレでしかも美味しく快適な新しいカフェができたんです! その名も「B&B」! 川島町・第2町民の我らとしては見逃せない新物件、早速に探検してみました!
レビュー・インプレ

これがニッポン・ローディーの正装にして制服(`・ω・´)キリ! パールイズミ謹製ウィンドブレーク メガ ビブ タイツを買ってみた

東京では初雪が舞い、いよいよロードバイクの実走が厳しい時期になってまいりました。もう寒くてかなわん、年を追うごとに暑さにも寒さにも弱くなってきている気がします(-_-;) そんな寒気極まりつつある12月に、温かいウェアをプレゼント。なんて優しい僕なんでしょう(^ω^) という訳で、本日はこの冬を乗り切るために導入したパールイズミ謹製ウィンドブレーク メガ ビブ タイツのインプレのお話です。
トレーニング

今さらですがロードバイクのポジションは大事です。ベンジのハンドル下げたらお尻は痛くないしペダルは回しやすいしで万々歳(≧∇≦)!

ロードバイクのポジションって、快適性やパワーの出し方に大事だと思いませんか? 思いますよね!? 僕は最近ようやくそのことに気が付き始めたのでありますよ、今年のオーバーホールで購入以来、一切手を付けなかったベンジのサドル高を下げたところ! ハンドル高いんだわ(´∀`)ハハ という訳で、本日はサドルに合わせてハンドルをさらに下げたら、めっちゃ漕ぎやすくなってパワーも出ちゃうかも!? なお話です。
レビュー・インプレ

ロードバイクの買い物失敗! カッコ良さに惹かれて買ったオークリーの Re:SubZero、老眼でまったく見えないんです/(^o^)\

ロードバイクに限らずですが、いろいろ趣味なり生活なりに必要なもの、好きなものを買っていく中で、「あ、これはやっちまったかも・・・」と感じる失敗ショッピングに出会うがあるものです。今回は果たしてそんな失敗なお買い物になってしまうのか!? 一目惚れで購入してしまったオークリーのRe:SubZero MVP Exclusive、どうにも視界不良なんですよwww
ロードバイク

冬のロードバイクにホッと温まる焼き芋はいかが? 「ビーティーファーム 北本アグリベース」で味わう紅はるかとシルクスイート!

薄々感じていたことではあるんですけど・・・ロードバイクの補給に「焼き芋」ってありなのでは!? 特に寒さが厳しいこの時期、サッと食べられて、ホカホカアツアツ、アチチアチチで、しかも美味しいし腹持ちも素晴らしいときたもんだ。どうです、この冬、ロードバイクで焼き芋探検してみるのはどうでしょう(良い焼き芋屋さんを教えてくれw