boriko、人生初の表彰台に上る! 大磯クリテ第6戦ビギナークラス2組目を振り返る

こういう記事を書くときが来るとは、正直夢にも思いませんでした(´;ω;`)ウゥゥ ワタクシ、遂に大磯クリテで表彰台に上れたんです(ビギナークラス3位だけど)!! ううぅ、ネタにならないじゃないかこの野郎 ゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん!! ...
雑兵がVIVA☆! 大磯クリテリウム第6戦、それぞれの戦いを振り返る!

ちょっとー!! 聞いてください! 3月25日の日曜日は大磯クリテだったんです!! しかも、ZAPPEIからたくさん表彰台に送り込むことができました!!! 2018年も大詰めの大磯クリテ第6戦・雑兵のレースを振り返ります!
朝一番 ...これが私のスプリント(*´ω`*) 2018年初大磯クリテ・ビギナークラスを振り返る

雨に負けず、雪にも負けず、それでも大磯クリテには勝てず(´・ω・`) という訳で、1月21日(日)に行われた大磯クリテのビギナークラスを振り返ります! boriko、かくしてまた負けたりm9(^Д^)プギャー
※写真撮 ...
VIVA☆ZAPPEI、2018年初の大磯クリテに参戦!

新年あけまして大磯クリテ! という訳で、2018年初めての大磯クリテにVIVA☆ZAPPEI参戦してまいりました! その模様を振り返ります(`・ω・´)
※写真撮影:クンホリ先輩
大磯クリテのスポンサーに名乗りを上げ ...2016-2017大磯クリテ最終戦! スポーツクラスを振り返る

ハイ、という訳で2016-2017シーズンのラストを飾る大磯クリテ最終戦のお話! スポーツクラスを振り返るのであります(`・ω・´) 悲願のミディアム昇格は達成できたのか!?
※写真はZAPPEIヒルクライム部長兼写真部部 ...
VIVA☆ZAPPEIは諦めない。俺たちの大磯クリテ2016-2017

4月16日、ロードバイクシーズンが本格化する中で、ひとつの季節が幕を閉じました。俺たちの大磯クリテ2016-2017で感じたことを振り返ります。
※写真はZAPPEIヒルクライム部長兼写真部部長のバスさんが撮影。
2017年3月の大磯クリテはワンワン追走&表彰台!

こんばんみ~! 今日は毎月恒例大磯クリテの日でしたよ~(^ω^) という訳、元気ニッコニコ。早速オラの大磯クリテを振り返るのですー(^O^)/
豪華メンバー再来!スポーツクラス2月の激闘から約1カ月! 今月はつい ...
史上最大豪華メンバーだった大磯クリテ・スポーツクラスを振り返る!

ぐぬー名古屋行ったらマンマと風邪引いてしまった(;´Д`) 久しく病気しなかったのに、大磯終わって気が緩んだすな・・・。という訳で、今日も大磯クリテのお話。かくしてワタシは負けました(´・ω・`)
※写真撮影:バスさん
(ちょっと遅い)速報! えっ、また大磯クリテ負けたんすかwww

2月19日はboriko決戦の日! という訳で挑んできました、大磯クリテリウム! 本日は珍しく出張のため、速報的にご紹介します(*´ω`)
※写真撮影:バスさん
大磯クリテ・ミディアム昇格は達成できたのか!いつになったらミディアムに昇格できるのか? 大磯クリテ第4戦スポーツクラスを振り返る!

ハイ、という訳で本日の反省会場はコチラです(´;ω;`)ウゥゥ 大磯クリテリウム第4戦、またしてもスポーツクラスを脱出できませんでしたヽ(・ω・)/ズコー 「今回こそはイケる!」と思ったんだけどなぁ~メッチャ甘かったでござる(´・ω ...
2017年初レース! 大磯クリテリウム第4戦に参加しました!

1月22日は2017年初レース! 大磯クリテリウムに参加してきました! 冬場のトレーニング兼レースということで影ながら大人気(!?)の大磯クリテ、ZAPPEIの皆さんの活躍を振り返りますぞ! オ、オラも頑張った・・・・ぞ!? :(;゙ ...
大磯クリテ直前対策! ロードバイク動画で学ぶ、集団から脱落しない方法

大寒波に見舞われた週末、ワタクシお家でゴロゴロしていた訳ではありませぬ(`・ω・´) しっかりガッツリ厳しい練習に参加しておりましたのだ。なぜなら今年一番の目標のひとつ、大磯クリテ・ミディアム昇格をかけた一戦があと1週間でやってくるの ...
2016年最後の大磯クリテリウム・スポーツクラスを振り返る!

さて、前回は今年最後の大磯クリテをお伝えしましたが、今回も大磯クリテのお話(*´ω`*) この1年で僕はどれくらい強く、速くなったのか? 1年間、ロードバイクで1万キロ弱走り続けるとどこまで速くなれるのか、検証します!
写 ...
大磯クリテで始まった2016年。締めくくりはもちろん大磯クリテ!

2016年も残すところあと1週間! えっ、クリスマス?? 何言ってるんですか、12月25日はレースの日w という訳で、今年1年を締めくくるにふさわしいファイナルレースに挑んできました! それが大磯クリテリウムどわ!
写真撮 ...
大磯クリテ・スポーツクラス、手も足も出ず完敗したよ(=゚ω゚)ノ

ではでは、お待ちかね!? 大磯クリテ・スポーツクラス大敗北の結果を振り返りますぞ(^ω^) 自分のヘタレップリを嬉々として書くのはいかがなものですが、敗戦から学ぶのは大事! という訳で、自分のレースを振り返ってミマショー!
※ ...
2016大磯クリテリウム初戦をZAPPEIはどう戦ったのか!?

ジャパンカップとどっちを先にしようか悩みましたが、まずはこちらから! 10月23日に行われた2016大磯クリテ第1戦! その模様をお伝えするのだ! 大磯クリテ、大賑わいでどんどんレベルがすごいことになってますな(;´Д`)
過去 ...速報! 2016大磯クリテリウム初戦に参加しました!

今日はジャパンカップサイクルロードレースの日! なのですが、僕はプロのレースをほかっといて、自分のレースを優先してしまいました(;´Д`) 2016年大磯クリテリウム初戦を速報でレポート!! boriko、クッソ弱ぇぇええwwww
大磯クリテリウム第5戦の中止判断に思う

本日2月14日はバレンタインデー!! そんなものはどーでもいいの!(´Д`) それよりも何よりも、今日は大磯クリテリウム!! の予定だったのだ・・・。
荒天により大磯クリテリウム第5戦は中止!大荒れに荒れた2月1 ...
表彰台へのワット数。雨と強風の大磯クリテをどう走る?

明日2月14日はいよいよ大磯クリテリウムなのであります! 最近、お疲れモードなのか、トレーニングがほとんどできず、超ヤバイwww しかし、それ以上にヤバイのが明日の天気です。風速10m超だって!!
2016年シーズンの大磯クリテ ...クリテリウムだけじゃもったいない! ロードバイクついでに寄りたい大磯のおいしいお店

ロードバイク始めて、「まさかこんなに通い詰めるとは!?」と思った場所トップ3のひとつ、大磯w もうすぐ2月のクリテが開催されるにあたり、ふと思い出したのですが、実は大磯って美味しいお店が多いと思うのですよ(僕が知らなかっただけですがw ...