ロードバイクヒルクライムのシーズン到来! 出かける時は忘れずに!

あっちこっち山を越えるようになって、まさにヒルクライムのシーズンイン! そのときつくづく感じますが、やっぱり下りって寒いのね!! 上りで汗ダァダァだった体が瞬間冷却で、麓に下りるころには歯ガチガチ、足プルプル。そんなわけで今日は、皆さ ...
めざせ、脱ロードバイク初級者! 貧脚が月1,000km走ったら、体はどう変わる?

素晴らしい天気に恵まれた5月! いや~、とにかく走った走った。貧脚にも関わらず、自分的ロードバイクで最高記録を樹立しちゃった^^ という訳で、ロードバイク初級者がムリして走ったらどうなるかを振り返ってみましょー!
5月の走行距離 ...イマドキロードバイク女子は山も平地もイケるデゲンコルプ!?

「ツール・ド・東北」の参加予定コースは距離170km・獲得標高2,000m。練習なしでクリアするのは難しかろうということで、山の苦手なエーススプリンター君とヒルクライムのトレーニングに行ってきたんですが・・・
QOM(クイ ...
峠を上りたいんじゃない、絶景が見たいだけなんだ!

気がつけばもう6月! 1年の半分が過ぎ去ったぞぅ! 半年の締めくくりに、ターマックと富士山のツーショットを写真に収めたい! ということで、富士山の絶景ポイントとして有名な(皆さんのブログで最近知った)明神峠・三国峠を越えてきました!
StravaとGarmin Connectをつなげてみたら、めくるめくワンダーランドだった

昨夜、無駄にサーバのドメイン設定をいじったもんで、つながらなくなってるかもしれません。直し方、分かりません、すみません。。。orz(放置する気か!?)
ところでちょっと前からGarmin ConnectとStravaを同期 ...
もう歩道は走れない? 自転車ルール改正でロードバイクの走行はどうなる!?

※タイトル修正しました(6/3)
ロードバイク乗りの方なら、すでにご存じかもしれませんが、6月1日から道路交通法が改正され、自転車の取り締まりが強化されます。先日の交通安全週間でイエローカードを頂戴した私としても、走る凶器 ...
ガチかグルメか? 今行きたいロードバイクイベントを考えてみた

初のビリッケツゴールを飾った「富士ヴェロフェスタ」で、今年こそ雪辱を晴らそうと思っていたのですが、まったくの音沙汰なし! う~ん、代わりのサイクルイベントを考えなくては! ということで、急きょイベントをピックアップしてみました!
レーパンことレーサーパンツが1週間着回しできるほど増えている件

ロードバイク乗りの正装ともいうべきレーパン=レーサーパンツ。レーパンって、どういう訳か勝手に増殖しませんか? かくいう僕は気がつけば、1週間プラスαを着回しできるほど、レーパンコレクションが充実しておりましたw
コーディネ ...
Kask Mojitoは女性ローディーのヘルメット救世主・・・かもしれない?

エーススプリンター君がKask Mojitoを使い始めて、ぼちぼち2カ月。当ブログが「kask mojito インプレ」という検索ワードに引っかかるようで、インプレを求めてわざわざこんな辺境までお越しいただいた方に申し訳ない! という ...
ツアーオブジャパン伊豆ステージを観戦してきました!

先週の土曜日、伊豆の日本サイクルスポーツセンターで行われたツアーオブジャパン第6ステージを観戦してきました。山岳ステージだったため選手の走る姿をゆっくり観戦することができて、とっても興奮したですよ~。という訳で、速報性皆無の遅ればせレ ...
ロードバイクの小容量リュックにハマってみた!

先日のとびしま海道&しまなみ海道のとき、エーススプリンター君が新兵器として、オサレ自転車ウェアCCPのBA-T004/BEYONDというリュックを導入しました。そこで、シマノのリュックサックU-2とCCPのBA-T004/BEYOND ...
最終回サイクリストの聖地へ行ってみた! しまなみ海道で学んだ、泣いて喜ばれる広島のお土産

気がつけば、とびしま海道&しまなみ海道サイクリングからもうすぐ1週間。ジジイにとって時が経つのが早過ぎる・・・。忘却の彼方になる前に、楽しかったサイクリングで出会った美味いモノたちを振り返っておきましょ~
続・サイクリストの聖地へ行ってみた! しまなみ海道右往左往編

昨日アップしたとびしま海道~しまなみ海道の続き! しまなみ海道サイクリング2日目も、諸々のハプニングがありながら、中国地方を満喫しました!
サイクリストの聖地へ行ってみた! とびしま海道&しまなみ海道編

先週末、イキナリ!とびしま海道&しまなみ海道へ、2日間かけて行ってきました! 唐突に浮上した「サイクリストの聖地」訪問サイクリング。新幹線のチケットをなくし、自転車の鍵もなくし、リコーGRを落っことすという幾多の困難(?)を補って余り ...
直帰率が低すぎたら、Google AnalyticsトラッキングIDが重複してるかも!?

4月と5月、俺君のブログが月間PV15,000を達成!!! うぉ~すげー!! と、無邪気に喜んでいたのも束の間。どぉ~もおかしい。何かが怪しい・・・。アクセス解析をじっくり調べた
ロードバイクのオススメ走行ルートを探せ! 道志みち編

何やら、このブログにとって過去最大の方にご訪問いただきましたようで、とても感謝・恐縮するとともに、期待されるような情報をご提供しておらずすみません。。。
突然のアクセス増はやはり「ディープリムこそ大正義! コスミックカーボン4 ...
ロードバイクで行く、秩父グルメの旅

ジロデイタリアも早くも第3ステージ! ポッツォヴィーヴォ選手の衝撃的な落車で、改めて自転車は危険なスポーツだと再認識でございます。
さて、全体的に雨模様だった先週の土曜日
ディープリムこそ大正義! コスミックカーボン40CとSLEを乗り比べてみた!

今日からいよいよジロ・デ・イタリアが始まりましたね! 去年観に行ってから、もう1年。はっや~い!! 新城選手が怪我だし、そもそもEuropecar出てない! その分別府選手ともう一人、NIPPO・ヴィーニファンティーニの石橋選手に期待 ...
キャニオン Aeroad CF SLXに貧脚が乗ってみた!

渋峠の興奮が冷めやらない最中ですが、もう一つ大興奮のイベントがありました! それが5月6日、神宮外苑で行われた「プレミアムバイクインプレッション」というイベント。
ななんと、あのキャニオンが出店していて、ナイロ・キンタナが ...
ロードバイク初級者、日本最高地点・渋峠を走破!

前回は東京-碓氷峠-小諸までの170kmの道のりだったわけですが、今回はいよいよ今年最大の目標の一つ・渋峠アタックです! 走行距離130km、獲得標高2,600mmのヘロヘロ旅を