レビュー・インプレ

レビュー・インプレ

シマノの電動コンポ凄過ぎ、スラム派涙目www 105 Di2は変速からブレーキから何から何まで凄いんです(◎_◎;)!

キャノンデール・スーパーシックスEVOを試乗して、サドル下の驚くべきしなやかさと、スピード乗ったときの速度維持の楽さに腰を抜かしたワタクシですが、もう1つ、スーパーシックスEVOの試乗で驚いたことがありました。電動105、105Di2って、アレ、めちゃくちゃ良くね!?僕のベンジのSram Red Etap AXSより良い・・・訳ないよね、そんなこと絶対ないよね(; ・`д・´)
レビュー・インプレ

S-Works Vengeが勝っているのは重さだけ!? キャノンデール・スーパーシックスEVOの衝撃(◎_◎;)

大磯クリテに出る直前、ショップにベンジの点検をお願いしたところ、キャノンデールの試乗会がやっておりました。せっかくなので、キャノンデール・スーパーシックスEVOに乗ってみたところ!! おぉぉぉ、これまで乗ってきたロードバイクとはまったく違う乗り心地と進み方にビックリ! 次期ロードバイクはエートス一択と思っていたけれど、スーパーシックスEVOもありかもしれないぞ(◎_◎;)!?
レビュー・インプレ

ロードバイクの落車から頭を守るヘルメットを新調! OGK KabutoのAERO-R2を買ってみた

先日落車した際、我がアタマを守る代わりに真っ二つに割れてお亡くなりになったOGK KabutoのIZANAGI(⇒参考記事)。ヘルメットの大切さを改めて知るとともに、ヘルメットがないとオチオチ自転車乗ることもできません。という訳で、早速に新しいヘルメットをゲットしたのです、もちろんOGKで(*´ω`*) 今回も頼みます、AERO-R2!
レビュー・インプレ

大切なサイコンが吹っ飛ぶその前に! ベンジのサイクルコンピューターマウントをレックマウントに交換してみた!

ロードバイクの必需品の1つが、ヘッドユニット=サイクルコンピューター。サイコンがないサイクリングをもはや想像することができません。そんな大事な大事なサイクルコンピューターを設置するのがマウントでして、これがまぁ知らぬ間に経年劣化するものでした。おおぃ、オレの大切なワフーが吹っ飛んでしまったじゃないか(◎_◎;)! となる前に、サイコンの台座を交換しましょう!なお話です。
レビュー・インプレ

Wahoo ELEMNT ROAM最終インプレ! ワフーはガーミンのエコシステムの牙城を打ち崩せたのか!?

トレーナーロードを1年使ってみたの感想は先日記しました(⇒参考記事)ので、やらなければならないことはあと1つ。それが今年2023年5月末に提供受けたWahoo ELEMNT ROAM(V2)の最終評価をすること! 約4ヵ月、ロードバイク&マウンテンバイク、すべてのライドでROAMを使ってきて、それまでGarmin1色だった我がロードバイク生活の牙城は崩れたのか!? なお話です。
レビュー・インプレ

秋を楽しむサイクルウェア、10月のひんやり寒さにRxLの「シームレスアームカバー サポートアップType TSA-14」はどうでしょう?

まだまだ暑い日が続くなぁと思っていたけど、さすがは10月。早朝などはひんやり肌寒く、半袖では厳しい季節になってきました。とは言っても、長袖ジャージはまだ必要じゃないし、ウィンブレもちょっと暑い。半袖とウィンブレの間を埋める、そうだ、僕らにはアームカーバーがあるではないか(゚∀゚)! という訳で、この秋のライドを快適に楽しむために、RxL(アールエル)のシームレスアームカバー サポートアップタイプを買ってみました。
トレーニング

で、トレーナーロード(TR)って結局どうなの⁉ 丸1年使い続けたロードバイク トレーニング アプリを評価します!

ロードバイクとブログ的に取りまとめないといけない宿題がいくつかありまして、その一つがトレーナーロード(TR)であります。TRを始めて10月で丸1年。次の1年も継続するかどうか、TRの最終判断・評価をしようと思うのです。
マウンテンバイク

自転車と装備の準備は万全・万端ですか!? 2023年最大目標・SDA王滝のエントリーリストが発表されました!

おぉ~、遂にSDA王滝のスタートリストが公開されました! 無事エントリー完了を確認w ツールドおきなわとSDA王滝は、自転車始めてから絶対出たいと思っていたイベント。コロナで参加の機会を逸してきましたが、ようやく今年こそ出られると思うと、うぅぅ感無量です(´;ω;`)ウッ… さぁさぁ、SDA王滝に向け、機材の最終チェックじゃ!
レビュー・インプレ

ジョーブレーカーが好きすぎて申し訳ございません! ロードバイク用アイウェア Jawbreakerのレンズ買っちゃった(3年ぶり2回目)

最近気が付いたのですが、ワタクシ、一度気に入ったものがあると何度もリピートしてしまう、舞い戻ってきてしまう性格みたいなのです。今回も戻ってきちゃった、やっぱり好きなのジョーブレーカー(〃ノдノ)テレ 新しいアイウェアに買い替えたばかりなのに、あぁぁ、またジョーブレーカー生活が始まってしまう。お帰り、ジョーブレーカー(*´ω`*)
レビュー・インプレ

スペシャライズドでヒモ生活は卒業だ! RECON 2.0 MTBシューズで締まるときは締まるオトコに僕はなる(゚∀゚)!

うっしっし、久しぶりに自転車用シューズを買っちゃった(〃艸〃)ムフッ 2020年2月にゲットしたMTB用のSPDシューズなGIROのPRIVATEER LACEが、購入から3年間の酷使で瀕死状態。もうそろそろいいかな!? ということで、セールになっていたRECON 2.0 MTBシューズに買い替えたのでありますよ。これでますます来月の王滝の機材的な準備は整いつつありますぞ~(^ω^)
レビュー・インプレ

補給食のゴミ問題はコレで解決(゚∀゚)! アデプトのフロントバッグ「バードラム」を使ってみた

着々と今年の目標であるSDA王滝に向け準備を進めておりまして、本日は王滝用の機材の話。補給食を食べ終えたあとのゴミとか、お財布とか、何ならボトル1本くらい入るバッグがあると良いなと思いまして。という訳で、アデプトのフロントバッグ 「バードラム」を導入してみました。ふむ、フロントバッグ、なかなかどうして便利じゃないですか!?
レビュー・インプレ

SDA王滝に向け、サイコンのヒルクライム機能を比べてみた! ガーミンEdge 830とWahoo ELEMNT ROAMはどっちが使いやすかった?

今年最大目標のSDA王滝に向け、装備や補給食の確認を進めておりまして、本日はどっちのサイクルコンピューターを本番で使おうか⁉というお話。Garmin Edge 830とWahoo ELEMNT ROAMを同時に使ってみて、どちらが使いやすか確かめてみました。