ロードバイク コロナ禍で一番上ってる坂はココかも。V坂、2020~2021年の比較 ロードバイクの大事な練習はVO2maxを鍛えること。2~3分で上り切れるV坂は絶好の練習場所です。3年間通い続けているV坂、特にコロナ禍の2020年と2021年の今で、どれくらいV坂練に進歩があったのか。コロナ禍のV坂の記録と比べてみました。 2021.07.15 ロードバイク
ロードバイク 頼むぞシマノコネクト! V坂のログをSTRAVAへ自動転送してくれ! シクロスフィア・ユーザーの救いの神、シマノ謹製「SHIMANO CONNECT Lab」。なぜかライドログがストラバへ転送されない謎の不具合に直面し、解決策を模索中。せっかくV坂上ってきたのに、ログが転送されなかったらどうしよう(;´Д`) シマノコネクトからストラバへのログ転送奮闘記をお届けします。 2021.07.14 ロードバイク
レビュー・インプレ STRAVAはダメなんだわ(´_ゝ`) SGX-CA600からシマノコネクトに自動アップロードする方法 パイオニア・シクロスフィアを引き継いだSHIMANO CONNECT Labに、サイクルコンピューター「SGX-CA600」の走行ログを自動アップロードすることが可能です。SGX-CA600とシマノコネクトを接続し、自動でログをアップロードする方法を解説。さらに、シマノコネクトからSTRAVAとTraining Peaksなどの他アプリへのログ転送方法も紹介します。 2021.07.13 レビュー・インプレロードバイク
ロードバイク 大人数って楽しいな♪ GRANFONDO KOMORO feat. Long Rider Stories! Enjoy Ride 2021を走ってみた ZWIFTのイベントもリアルなイベントも参加者が多ければ多いほど楽しいもの! 「GRANFONDO KOMORO feat. Long Rider Stories! Enjoy Ride 2021」が超絶大人気で、一体どんなイベントなのか興味津々。グランフォンド・コモロを走ってみました。 2021.07.12 ロードバイク
ロードバイク 日本人大好き 「ASIA 120km Endurance Ride」はレースかグループライドか⁉ 走って確かめてみよう(゚∀゚)! ZWIFT屈指の人気イベントとして定着した「ASIA 120km Endurance Ride」! 土曜日恒例・日本人大好きの「ASIA 120km Endurance Ride」に、ワタクシも今日も今日とてエントリー。3時間を超える長丁場のエンデューロ・レースを走り切ることはできるのか!? 7月10日(土)のASIA 120km Endurance Rideを振り返ります。 2021.07.10 ロードバイク
ロードバイク FTPの話しかしない人は危険! 世間ズレするロードバイク乗りの兆候 ロードバイクにハマり過ぎて、周りが見えなくなっていませんか? 世の中からちょっとズレてしまう前に、「ロード脳」を見直してみましょう! 「世間からズレているロード脳10の兆候」をGCNがまとめていたので紹介します。 2021.07.07 ロードバイク
ロードバイク オリンピックを生で観たい(゚∀゚)! 明神峠・山伏峠は観戦できるの? 開催まで20日を切った東京オリンピック2021自転車ロードレース。注目の山場である静岡県小山町の明神峠と山梨県道志村の山伏峠は沿道で観戦できるのか!? 7月5日時点の最新情報をお伝えします。 2021.07.05 ロードバイク
ロードバイク レースで3位入賞だとぅ!? おおぅZWIFT舐めんじゃねぇぞ(# ゚Д゚)!? なんと! Zwiftのレースでこの貧脚borikoが3位に入る快挙(自分で言うかw)を成し遂げたんですよ! この実力は本物か!? はがれやすいメッキかどうか、真価を確かめるべく、同じくZwiftのアジア120kmエンデュランスライドに挑戦。そしてborikoのメッキは呆気なく剥がれ落ちたのでありましたm9(^Д^)プギャー 2021.07.03 ロードバイク
ロードバイク 猫と暮らして過去最高を更新(゚∀゚)! 6月のロードバイク月間走行距離 6月の月間走行距離で過去最高を更新!6月と言えば梅雨! 雨ばかりだから自転車乗れないのもしょうがないしょうがない! えっ、今年の6月はそんな雨降ってない!? 降ってないのに乗ってない!? そんな6月の月間走行距離を振り返ります。うふふ過去最... 2021.07.02 ロードバイク
ロードバイク シクロスフィアから簡単移行! SHIMANO CONNECT labに登録してみよう パイオニアのシクロスフィアを愛用していたローディーに朗報! シクロスフィアなきあと、ログ解析サービス難民になっていたローディーのために、SHIMANOが新規サービスをオープンしてくれました。その名も「SHIMANO CONNECT lab」! 「SHIMANO CONNECT lab」に登録して、シクロスフィアからデータを移行する方法を紹介します。 2021.07.01 ロードバイク
ロードバイク 実走はローラーよりパワー出るはずでは!? V坂で確かめてみた結果 2分の高強度を練習するときに最適なのが稲城市にあるV坂であります。固定ローラーで2分350W出せていたので、実走V坂なら370Wは出せちゃうのでは!? と期待して挑んでみた2ヵ月ぶりのV坂の結果を振り返ります。 2021.06.29 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクって良い乗り物だなw 1ヵ月ぶりの実走で感じたロードバイクの良さ 梅雨の晴れ間、猫との暮らしの休息がてら、1ヵ月ぶりにロードバイクで外を走ってみました。ありゃぁ、ロードバイクってこんなにも心地よく気持ち良い乗り物だったっけ!? 夏を感じる乗り物、ロードバイクの良さを再認識した1ヵ月ぶりの実走を振り返ります。 2021.06.28 ロードバイク