ロードバイク

ロードバイク

コレがないとロードバイク生活、超困る(;´Д`) ロードバイク&MTB写真を撮るのに欠かせないGR2が故障し、どうする自転車用カメラ

ロードバイクをもっと楽しむために欠かせないのがよく写るカメラ! 写りが良いコンパクトデジタルカメラがあればロードバイクはもっと華やかになります。そんなよく写るコンデジの筆頭がGRです。しかし今はスマートフォンのカメラが全盛の時代。今さらコンパクトデジタルカメラに投資するのって、どうなんでしょう!? GR2が故障し、GR3への買い替えまたは修理を考える悩みを聞いてください。
トレーニング

スマートウォッチが教えてくれる赤城山ヒルクライム対策! 2022年ラストレースに向けた最後の悪あがきとは(´_ゝ`)

2022年の大一番、赤城山ヒルクライムまで1週間を切りました! 万全の体調で赤城山ヒルクライムに臨むために、あのスマートウォッチ、Garmin Epixがひと肌脱いでくれました! ガーミンウォッチが教えてくれる、決戦・赤城山ヒルクライムへの備え方とは!? 最新のスマートウォッチの科学で2022年の大一番に挑みます!
ロードバイク

ロードバイク乗る目的が一度に全部叶って困るwww 便利過ぎる尾根幹の入り口・稲城はローディーの楽園か(◎_◎;)

MTBにかまけて、すっかりロードバイクにご無沙汰しておりますた(;´Д`) その煽りを食らって約1ヵ月ロードバイク乗れなかったのがデゲメン氏であります。これはすまん、申し訳なかった。今日の今日こそロードバイクでお出かけ・・・した直後に仕事に呼び戻されました/(^o^)\ という訳で、本日は「塩山へワインとブドウを買いに行く予定が、全部尾根幹・稲城で事足りてしまいました(´_ゝ`)」なお話です。
トレーニング

ロードバイクのパワーが下がるのは本当に一瞬(;´Д`) 開幕直前・赤城山ヒルクライム対策でSSTをやってみた結果!

はて、最近どうもブログの反応が落ちてるな・・・と思って振り返ってみたら、驚愕の事実が発覚! あれれ、ワタクシ、ひょっとしてロードバイク乗ってないのでは、1ヵ月くらい(◎_◎;)!! スマートウォッチとMTBが楽しくてソッチばかり向いていたら、肝心カナメな当ブログの読者層を置き去りにしてしまいました、本当にどうもすまん(´_ゝ`) という訳で、久々に、ホント超久しぶりにロードバイクの話題です。そして、これまたビックリ! 赤城山ヒルクライム、来週に迫っているではありませんかw ヤヴェエ、練習してねぇ/(^o^)\
ロードバイク

キャニオン・アルティメットの新型が出ると聞きまして! 矢野口・クロスコーヒーへ新型アルティメットを見に行ってきた!

ひゃ~出たね、出ましたね!! キャニオンの新型アルティメット!! 第5世代の最新軽量ディスクロード、キャニオン・アルティメットが展示されているというので、早速に矢野口・クロスコーヒーまで現物を見に行ってきました!
レビュー・インプレ

スマートウォッチ戦国時代が楽しすぎ! Apple Watch UltraはGarminが誇るロードバイク・ラン・トライアスロンの牙城を崩せるか!?

おぉ~アップルからiPhone14が発表されましたね! いまだiPhone11なワタクシ、そろそろ買い替え時な気がしておりますが、それよりも気になったのが新しいアップルウォッチ! Apple Watch Ultraだって!! 見るからにアスリート系を意識した仕様で、EpixやFenix7などのガーミンウォッチの牙城に挑む気満々(゚∀゚)! これは気になるところ。アップルウォッチウルトラとガーミンウォッチ、スペック的にどっちが優れているのか、早速に調べてみました!
トレーニング

トレーニングレディネスって何だろう? ロードバイクの練習ができる状態か教えてくれるガーミンスマートウォッチの新機能とは

体調のアレコレを数値で見るのが楽しくて、毎日片時も離さず装着しているガーミンウォッチ。いろいろ楽しいデータが盛りだくさんな中で、また1つ興味深いデータが追加されました。んん、なんだろうトレーニングレディネスって!?トレーニングの準備がどれだけできているか、分かるというのかね!?
ロードバイク

ワイの2022 ロードバイクシーズン早くも終了/(^o^)\ JBCF 富士山ヒルクライム中止で何して生きていこうwww

はぎゃー!! 楽しみにしていた、2022年の集大成レース「富士山ヒルクライム」が中止(◎_◎;)!! 静岡県はまだコロナで盛り上がっているのか、他の理由があるかは分かりませんが、これにて2022年の我がロードバイクシーズンは終了であります(´・ω・`)
トレーニング

ロードバイク通勤でトレーニングできたら一石二鳥⁉ GCNに学ぶ自転車通勤をトレーニングに変える5つの方法

30分とか1時間とか、ただ電車に揺られる通勤時間って無駄じゃないですか!? その時間をロードバイクのトレーニングに充てられたらどんなに良いことか・・・。いや、ちょっと待て。ロードバイクで通勤してしまえばトレーニングにもなって一石二鳥では!? そんなロードバイク通勤でトレーニングを夢見た時代が僕にもありました(´_ゝ`) という訳で、本日のお題は自転車通勤のトレーニング化について。我らがGCNが「通勤中にできるトレーニング・トップ5」を紹介しておりましたので、それについてのお話であります。
ロードバイク

スマートウォッチが楽しすぎた1ヵ月(^ω^) ロードバイク/MTB的2022年8月の月間走行距離・時間を振り返る

ひえ~8月が瞬殺で過ぎ去ってしまった(; ・`д・´)!! もう9月、あと4ヵ月、122日で2022年が終わってしまうではありませんか! 過ぎ行く夏を惜しみつつ、残りの122日を心行くまで生き抜くためにも、まずは振り返ってまいりましょー、2022年8月の自転車記録! 2022年8月は新たに導入したスマートウォッチ「Garmin Epix」が指し示すさまざまなデータに目を開かされた1ヵ月でありました。
ロードバイク

激坂・子の権現も腹ペコ・ローディーには敵わない(´_ゝ`) 幻のブドウ・ちちぶ山ルビーを求めて出会った埼玉B級グルメの元祖

夏の後半を彩る味覚と言えば「ブドウ」! ブドウと言えば・・・山梨だけじゃないんです(◎_◎;) えぇ、埼玉もブドウつくっているところあるの? なになに、「ちちぶ山ルビー」が美味しいらしい!? それはぜひとも食べてみたい! という訳で、埼玉県秩父へウワサの「ちちぶ山ルビー」を求めてロードバイクで出発したら、あらら、思いもよらぬ埼玉B級グルメの「元祖」を発見してしまいました
トレーニング

ローディーの摂取カロリーはどれくらい!? スマートウォッチが気付かせてくれる、アウトプットを高めるためのインプットの大切さ!

Garmin Epixでスマートウォッチ・デビューを果たしてみたら、まぁこれが何とも面白い(゚∀゚)! 特に興味深かったのが睡眠(⇒参考記事)、そして今回のテーマである消費・摂取カロリーであります。んまー、まったく今まで意識したことなかったけど、めっちゃ食べてるのね!! でもこれくらい食べないと自転車乗れないわ。。。(・_・;)