ロードバイク

ロードバイク

イベント前からワクワクが止まらない(゚∀゚)!いよいよ開催「ツールド宮古島2019」出発直前準備編

5月26日は待ちに待ったツールド宮古島! 今週末はいよいよ待ちに待った「ツールド宮古島」(゚∀゚)! もう楽しみがワクワク過ぎて、仕事が手につきませんw しかし、その前に!! 準備しなければいけないことがいっぱいあるのだ! 破れたZAPPE...
ロードバイク

尾根幹ローディーが羨ましい! パン好き必見コッペパン専門店「アプリコット」が凄すぎた(◎_◎;)

念願のコッペパン専門店アプリコットに行ってみた! 皆さん、パンは好きですか(直球)!? 僕は、大好きです(゚∀゚)! という訳で、以前このブログのコメント欄でご紹介されて、是が非でも行ってみたかったパン屋さんに行ってみました! ロードバイク...
レビュー・インプレ

凄いぞ、SRAM(スラム)eTAP AXS(゚∀゚)! ディスクロード、デビューしました(試乗だけど・・・)

SRAM RED eTAP AXS12速でディスクロードデビューしました(゚∀゚)!突然ですが、ワタクシ、遂に、遂に、遂に、ディスクブレーキ、デビューしたんです(゚∀゚)! しかもしかも、コンポはあの、あの、あの!!!! SRAM RED ...
ロードバイク

開幕目前、「2019ツールド宮古島」 ロードバイクで念願の宮古島周回レースを楽しもう(゚∀゚)!

キャニオンもメンテに出して、次のレースの準備は万端! しかし・・・ 来週5月26日は、2019年上半期の最大目標レース「ツールド宮古島」(゚∀゚)! 半年間、これに向けて練習してきただけにめちゃくちゃ楽しみ!・・・なのでありますが、ここに来...
ロードバイク

JBCF宇都宮ロードのフィニッシュは最高の地ビールとアジフライ! 湘南新宿ラインでグルメ満喫

宇都宮ロードを締めくくる最高のグルメ 自転車と言えば(゚∀゚)! グルメですよ美味、美食! JBCF宇都宮ロードを走り終えたワタクシ、湘南新宿ラインの端と端の超絶おいしいものを堪能してしまったのです(゚∀゚)! うふふ、落車もしてみるものか...
ロードバイク

JBCFのロードレースにはどれくらいパワーが必要か? データで振り返る宇都宮ロードレースE3!

宇都宮ロードレースのパワーデータを公表します! 前回の宇都宮ロードレースのレースレポートに続き、今回はレースで出した出力についてご紹介(*´ω`*) E3の、着にも絡んでないデータに何の意味があるのか!? そんな冷ややかな目こそ我が人生(゚...
ロードバイク

実業団レース、今期初完走はなるか!? 第3回JBCF宇都宮ロードレースE3に参戦してきた!

2019JBCFの宇都宮ロードレースに参戦してきました!5月11日(土)、2019JBCFの宇都宮ロードレースに参戦してきました! 修善寺、伊吹山に続く今季第3戦、VIVA☆ZAPPEI極の星を背負って戦ったレースの模様を振り返ります(`・...
ロードバイク

東京オリンピックはもう始まってる!? 7月開催の自転車テストイベントで観戦スポットを予習しよう!

東京オリンピック・テストイベントって何ですか!? 熱海から沼津までグルっと伊豆半島を海岸沿いにヒルクライムしたゴールデンウィーク。帰りは御殿場から山中湖に出て道志みちで帰ることにしたのです。そしたら、この道、道志みち、もうすでに五輪一色では...
ロードバイク

令和初の王者が決まる瞬間を富士スピードウェイで観よう! 2019全日本自転車競技選手権、6/27~30開催!

2019年6月27日~30日は富士スピードウェイで全日本自転車競技選手権を応援しよう!富士スプリングエンデューロに参加したとき、お世話になっている静岡県自転車競技連盟の方に教えていただいたのです。なんと、うっかり存じ上げなかったのですが、今...
ロードバイク

あわや伊豆イチ(゚Д゚;) GWは東伊豆~西伊豆へ伊豆半島をグルっとサイクリング♪

ゴールデンウィークは伊豆半島に行こう!10連休だった平成~令和のゴールデンウィーク。ワタクシたちが何をしていたかと申しますと! お仕事ですъ(゚Д゚)グッジョブ!! とは言いつつも最後の2日間はしっかりお休みをいただいて走ってきました...
レビュー・インプレ

令和元年オメ(゚∀゚)! 椿ライン大雨ヒルクライムで分かったGORE WEAR C7 シェイクドライジャケットの凄さ

平成から令和へ。僕たちは椿ラインへおぉぉ、遂に平成が幕を閉じ、令和元年になりました! というわけで新元号最初の記事は、超絶久しぶりの椿ライン(゚∀゚)! やった、やったぜ、平成の名残でしょうか、またしても大雨&極寒でしたm9(^Д^)プキ...
ロードバイク

平成最後のレースでDNF(゚∀゚)! 極寒の「第2回富士スプリングエンデューロ2019」に参加しました

極寒の富士スプリングエンデューロに参加してきた!おっと、これが平成最後のブログ記事かも!? 平成を締めくくるのは、4月27日(土)に行われた「富士スプリングエンデューロ」! も~ぅ、寒くて死ぬかと思いました(*´ω`) そんな激寒・富士スプ...