ロードバイク

激闘ロードバイクレース! 宮ケ瀬クリテリウムでVIVA☆ZAPPEIは輝く☆になるか!?

今年の富士チャレ話がひと段落したところで、次の話題へ! 9月9日に行われた宮ケ瀬クリテのことを書きます(`・ω・´)。ちなみに、僕は出場しておらず、観戦です観戦(気楽♪)(*´ω`*)VIVA☆ZAPPEI応援しに宮ケ瀬湖へ富士チャレ翌日の...
ロードバイク

アクションカメラが捉えた大雨のレース!「富士チャレンジ2018」中止になるまでの全記録

さぁさぁ、満を持して振り返りましょう、2018年の富士チャレンジ! スタートから1時間半で中断・中止になった大雨ケルヒャーの富士チャレを、動画キャプチャとともに振り返ります(`・ω・´)※写真撮影:デゲメン氏■富士チャレ速報はこちら ※動画...
ロードバイク

大雨で中止! スタートから中止まで富士チャレンジ2018ロードバイク動画をアップしたぞぅ(=゚ω゚)ノ

この週末は、もうホントいろいろなことがありました! 何から書こう(;´Д`) と思ったけど、最初はやっぱりコレ! 富士チャレンジ2018、大雨で中止になっちゃいました! のサワリだけ(;^_^Aちょ、天気予報大外れwww 富士チャレ土砂降り...
ロードバイク

borikoとふじあざみラインで勝負しよう(゚∀゚) FUJI-ZONCOLANヒルクライムin小山町2018締切迫る!

この記事がアップされる今ごろ(9月8日お昼ごろ)、ワタクシは富士チャレでヒーヒー言っていることでしょう(;´Д`) でも、どうしても伝えたい、書きたいことがあるんです! 皆さん、Fuji-Zoncolanの申込締切日は9月9日(日)まで(゚...
レビュー・インプレ

ホイールを分解してやる! ロヴァールCLX32のハブをグリスアップしたらすべての音が消えた(゚Д゚;)

デュラエースのリアディレイラーに交換したのに異音が消えず、もうガッカリもガッカリorz 普段は陰険な僕(ΦωΦ)フフですが、いい加減腹が立ってきてムシャクシャしてくるというもの。もう許せない、我慢できない! ロヴァールCLX 32をバラバラ...
レビュー・インプレ

気が付けば大体デュラエース(´_ゝ`) リアディレイラーをデュラエースRD-R9100-SSにコッソリ交換

台風21号の余波がなんとビックリ我が家にも(;´Д`) 暴風雨に煽られたデゲメン氏、そのままガードレールか何かにぶつかって尾てい骨を骨折。。。おおぅ、えらいこっちゃ、どうしよう!!! と慌てふためく横で、僕はうっかりパーツをグレードアップし...
トレーニング

あなたは足りてる!? ロードバイク乗りに“多分一番足りてない練習”をやってみた!

練習量、増やしちゃおっかな~♪~(´ε` ) フフ と思慮浅く目論んでいるborikoです。「できるだけ軽く」「できるだけ楽」で「でもちゃんと効果がある」、都合のいい練習メニューはないものか!? そんな夢の練習メニューに出会ってしまったかも...
トレーニング

ロードバイクは乗れば乗るほど早くなるよ(きっと)! 月間走行距離、過去最長を記録(∩´∀`)∩ワーイ

超~~~~久しぶりのこの話題! なんと今さらながらにロードバイクの月間走行距離を更新したんですよぉ(゚Д゚)クワッ! ただ距離だけ増えればイイわけではありませんが、自分史上最高って嬉しいじゃないですか(*´艸`*)ウフフ というワケで、20...
ロードバイク

ヒルクライムの練習は学びがいっぱい! 9月最初のヤビツ峠はかろうじて38分台(-_-;)

さてさて本日もまたヤビツ詣でのお話。38分台のペースメイクなら自信があります、borikoです(´_ゝ`) というワケで、9月最初のヤビツもやっぱりこのタイム! 9月最初のヤビツ峠を振り帰ってまいりましょう! 最近ヒルクライムする度にツラさ...
ロードバイク

富士ヒル&乗鞍の王者が集う山! ヤビツ峠でロードバイク乗り憧れの☆と出会う(≧◇≦)

ふぁ~!! ワタクシ、細々とヤビツ詣でをしておりますが、この日ほど凄い人たちが集結した日は初めてかもしれませんΣ( ̄□ ̄|||) 富士ヒル・チャンピオンクラス&乗鞍年代別の王者にヤビツ峠でお会いできたんですよぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおお...
レビュー・インプレ

さすがミノウラ! ロードバイクの練習に欠かせないローラー台LR960の加圧調整ノブを新品交換した話

「L5領域でローラーしよう!」と意気込んだら、途端にローラー練やりたくなくなってきたborikoです(´_ゝ`) ワイの意志はA4コピー用紙より薄いのです(*´艸`)フフ そんなワタクシの心の葛藤を忖度してくれたのでしょうか、固定ローラーが...
レビュー・インプレ

ブラケットカバー、定期的に交換するものだったとはΣ( ̄□ ̄|||) SHAKES HOODに替えてみた!

いけない、危うく忘れるところでありました(;´Д`) 実は先日オーバーホールをお願いしたとき、我がキャニオン・アルティメットをドレスアップしていたのです! それがSTIのレバーフード。アウタートップ謹製「SHAKES HOOD」を導入してみ...