ロードバイク 2017ヒルクライムのラストレースはふじあざみライン! FUJI-ZONCOLAN2017に参加しました! 2017年のboriko的ヒルクライムレースの締めくくり! 1年越しのFUJI-ZONCOLANふじあざみライン・ヒルクライムに参加しました! 素晴らしい運営とおもてなし、そしてふじあざみラインの魅力と相まって、とても充実感・満足感いっぱい... 2017.10.14 ロードバイク
ロードバイク 癒しの飯能ヒルクライム&奥武蔵グリーンラインの起点を探検してみた KOHから2週間自転車に乗ることができず、心身ともにすり減った状態・・・。TTやレースなんて、とてもじゃないけどできる状態じゃありません。そんなときは、そうだ、飯能行こう(;´Д`) 車が少なく走りやすい林道で癒されるんだ。という訳で、2週... 2017.10.10 ロードバイク
レビュー・インプレ パワーメーター、片側計測のデメリットと両足計測の悲哀 ペダリングモニターの磁石問題も無事(?)解決し、左右独立してパワーを測れる喜びにむせび泣いております(*´ω`) それと同時に驚愕な事実に気が付いて打ち震えております・・・、ワイのFTP、やっぱりハッピーだった可能性があることに・・・(-_... 2017.10.09 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ペダリングモニターが表示されなくなる不具合発生! 解決の鍵は付属のマグネット!? にゃ~、1週間以上ぶりの更新になってしまいました(;´Д`) これだけの期間、記事書かなかったのはこのブログ始まって以来のこと。今年の忙しさはヤヴァい、マジヤヴァい(; ・`д・´) という訳(!?)で、久しぶりの更新ながら、話題はペダリ... 2017.10.07 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ キャニオンとペダリングモニターのセンサーが干渉してるかもしれません(;´・ω・) ちょっと気になることがありましてね、確かめてみたかったことがあったのです。という訳で、昨日我慢できずにやってみました。youのキャニオン、パイオニアペダリングモニターと干渉するよ、ホントだからね(*´ω`)KOHで鳴り響く、一定間隔の音気に... 2017.09.28 レビュー・インプレ
ロードバイク 【ロードバイク動画】KOH2017をアクションカム(ソニーHDR-AS300)で撮ってみた KOHが無事終わり、決算も何とか乗り越えて肩の荷が下りた・・・と思ったら、とんでもない! KOHの動画、全然アップロードできないの!! 三日三晩かけてようやくYouTubeにKOHのレース動画をアップしました。YouTuberに、オレはなる... 2017.09.27 ロードバイク
ロードバイク borikoのキング・オブ・ヒルクライム富士山2017 キング・オブ・ヒルクライム富士山! 何という響きでしょう! キング、キングですよ! 数多あるヒルクライムレースを差し置いて「キング」を名乗ってしまうこの偉大なレースに、不肖boriko、挑んでまいりました! その経過と結果を動画とともに振り... 2017.09.25 ロードバイク
ロードバイク キング・オブ・ヒルクライム富士山2017で入賞&表彰台が続々! 本日9月24日は富士山に上る日! キング・オブ・ヒルクライム富士山2017の日! 「キング」の名に恥じない超過酷なヒルクライムレースで、VIVA☆ZAPPEIのヒルクライマーが輝きました!ZAPPEI本隊の英傑大集合(*´ω`)キング・オブ... 2017.09.24 ロードバイク
トレーニング うわっ…私のペダリング効率、低すぎ…? 明日は待ちに待った(!?)キング・オブ・ヒルクライム富士山! とその前に、ワタクシ、どうしても試してみたいことがありまして・・・。ペダリングモニターでローラーしてみたかったのだ! キャニオンは明確に「固定ローラーしないでください~」と注意書... 2017.09.23 トレーニング
レビュー・インプレ 初めてのデュラエース。FC-R9100クランクセットはどうでしょう? パイオニアペダリングモニターを導入したことで新しくなったものがもう一つありました(*´艸`*) それがデュラエースのクランクセットFC-R9100! ワタクシ史上初のデュラエースであります^^ 今まで付いてたアルテグラFCー6800とどう違... 2017.09.22 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ガーミンとパイオニアのサイコンを併用したい!? レックマウントなら一つのマウントで解決! レックマウントでガーミンとパイオニアのサイコンを同時に使おう!ぼちぼち仕事が押してきまして、ローラーしたりする精神的・体力的ゆとりがなくなってきました(;´Д`) でもブログは更新しちゃう(*´ω`) もうちょいしたらネタなくなっちゃうけど... 2017.09.21 レビュー・インプレ
トレーニング 気を付けるべきは法線? シクロスフィアのデータの読み方を勉強しているのだが パイオニアペダリングモニターを導入してぼちぼち1週間。通勤したりKOH試走したりしてシクロスフィアに慣れようと試みているところであります(*´ω`) んがしかし、シクロスフィア、ものすごいいっぱいグラフがあって、何をどう見て活用していいか分... 2017.09.20 トレーニング