ロードバイク

コロナの後遺症に腰痛はありますか!? 腰は痛くても走れるだけありがたい、荒サイ・ロードバイクリハビリライド

9月の3連休は待ちに待ったSDA王滝の日(゚∀゚)! この日このときこのレースのために約1年間トレーナーロードで練習してきた僕は・・・コロナにかかって出られませんでした/(^o^)\ オレの1年を返せwww いつまで嘆いていてもしょうがない(しばらくグチグチ言うかもしれないけど)ので、コロナが癒えた頃合いを見計らってリハビリをすることにしました。発祥から10日、症状緩解から1週間経ってるし、そろそろお外の空気吸ってもよろしかろう。という訳で、人の少ない、いつもの荒サイを走ってみたのです。
ロードバイク

2023年のロードバイクシーズン終えるの止めました(´ω`) コロナ治して、JBCF大星山か富士山ヒルクライムに出るぞ!

コロナ発症から丸々1週間、まだ怠さと息苦しさはあるものの、熱や咳はなくなり、少しずつ回復の道を進んでおります。そうなってくると、込み上げてくるのが王滝に出られなかった無念と悔しさ。この体調では、とてもじゃないけど走り切れないのは理解したけど、なんかこのままシーズン終わっちゃうのは嫌だし、もったいない。何か、ちょっと頑張れるレースはないものか・・・そんな悩めるアナタに、JBCF大星山ヒルクライムまたは富士山ヒルクライムはどうでしょう?
ロードバイク

なんでシマノしか選べないんですか/(^o^)\ S-BUILDで理想のS-Works Aethosを組み立てたら、妥協の産物ができてしまったw

コロナで外に走るに行くこともできず、退屈でヒマであります。時間を持て余すと、人はどうなるか!? 勝手に妄想を膨らませて、捕らぬ狸の皮算用を始めるものでありますよ。という訳で、次期ロードバイクの筆頭候補Specialized Aethosについて、スペシャライズドのセミオーダーシステム「S-BUILD」で妄想を広げてみることにしました。求めたのは理想、たどり着いたのは妥協であります。
トレーニング

まだバーチャル距離で消耗してるの( ´,_ゝ`)プッ ストラバでトレーナーロードのログに距離と速度が表示される問題、解決できました!

やったやった、ずっと喉に刺さった魚の小骨のように気になって気になってしょうがなかった、ストラバの謎現象の原因と解決が分かりました!! トレーナーロードのログが、ストラバだと何故か距離付きで表示されてしまうこの不具合、当ブログの読者さんからのコメントで無事解決できました! わ~い、これでストラバで濁ったデータを解消できるぞぅ(≧▽≦)!
トレーニング

コロナかかったら運動と外出はいつからOK? 感染ローディー、五類感染症コロナとの付き合い方を学ぶ

え~と、コロナって、今、外出とか運動のルール・原理原則・一般常識・社会通念はどうなっているんでしたっけ!? 何となく外出や人との触れ合いとなれ合いは避けたほうがいいと理解しておりますが、5類になってからのコロナとの付き合い方をまったく気にしておりませんでした。という訳で、本日は自分でなってみて学ぶw 5類コロナとの付き合い方! なお話です。
マウンテンバイク

2023年自転車レースシーズン、呆気なく終了。今年最大目標のSDA王滝、コロナ感染して出られなくなりました m9(^Д^)プギャー

コロナになりました(^ω^) 今年最大目標、最も走ってみたかった自転車イベントの双璧の1つ、憧れのSDA王滝、SDA王滝が・・・今回も参加する前からDNS m9(^Д^)プギャー 1回目のエントリーは世の中がコロナで、2回目は自分がコロナで参加できないなんて、王滝に縁がなさすぎ泣いたwww
マウンテンバイク

自転車と装備の準備は万全・万端ですか!? 2023年最大目標・SDA王滝のエントリーリストが発表されました!

おぉ~、遂にSDA王滝のスタートリストが公開されました! 無事エントリー完了を確認w ツールドおきなわとSDA王滝は、自転車始めてから絶対出たいと思っていたイベント。コロナで参加の機会を逸してきましたが、ようやく今年こそ出られると思うと、うぅぅ感無量です(´;ω;`)ウッ… さぁさぁ、SDA王滝に向け、機材の最終チェックじゃ!
トレーニング

2023年最大目標のレース直前でFTP更新!? トレーナーロードが朝から期待を持たせる通知をしてきた(゚∀゚)!

ちょちょっとウッカリ気を抜いたら2日連続レストデーを入れてしまって、まぁ大変、高強度しなきゃ(;´Д`) という訳で、今日も今日とてトレーナーロードでしごかれますの。そうしたら、およよ、何だい、トレーナーロード君!? 僕のFTPがアップしたかもしれないって言うのかい!?
マウンテンバイク

素敵な自転車・賞品生活を取り戻したい! SDA王滝に向け、表彰台に最も近いデゲメン氏をMTBリハビリライドに連れ出してみた

2023年最大目標のSDA王滝まであと2週間とちょっと! 目下、絶賛リハビリ中のデゲメン氏も王滝42kmにエントリーしてまして、はてさて走り切れるのかどうなのか!? 最も表彰台に近いデゲメン氏でありますから、ここはボロボロの身体に鞭打って、素敵な賞品生活を取り戻したいところ( *´艸`) という訳で、リハビリ中のデゲメン氏をMTBライドに連れ出すことにしました。
ロードバイク

9月の山梨・甲州市と言えば、シャインマスカットと黒い欲望! 半病人ローディーが行く、晩夏の笹子峠・フルーツラインライド

ロードバイクにようやく乗れるようになったデゲメン氏を今日も今日とて引きずり回す新企画、「リハビリライドは楽しいなぁ(^ω^)」のお時間がやってきました。という訳で、目下絶賛リハビリ中のデゲメン氏を、今週はさらなる過酷な旅に連れ出します。さぁ、半病人よ、獲得標高1,500mを越えてみよう!
トレーニング

史上最強の暑い夏、どれくらいロードバイク乗りました!? 僕はマッタク乗ってませんでした/(^o^)\ 2023年8月の月間走行距離・乗車時間

8月のすべてが真夏日(30℃以上)という偉業を成し遂げてしまった2023年8月は昨日をもって無事終了! もう暑すぎてロードバイク乗れません! ということは別になく(^ω^) という訳で振り返ってまいりましょう、2023年8月の月間走行距離・乗車時間を! トレーナーロードさまさまですよ(*´ω`*)
トレーニング

トレーナーロードのログ、ストラバに飛ばすとなぜ距離と速度が表示されるんだぜ!? 直し方が分かりません/(^o^)\

トレーナーロードのログをストラバに飛ばすとトンデモナイことが起こります皆さんの毎朝の楽しみと言えば、それはもちろんトレーナーロードさん(^ω^) 最近、ログのアップロード方法を変えまして、トレーナーロードから直接ガーミンやストラバへログ飛ば...