ロードバイク

ロードバイク

アナタ、ロードバイク始めて何年ですか(´_ゝ`)? いつも忘れるロングライド基本のキ

ロードバイクで長距離走るときに大事なことと言えば!? 補給かな。。。ペースを逸脱しないのも大事だぞ!? ロードバイクで最も基本的な補給とペーシングを無視して長距離走ることができようか!? できるわけありません( ゚Д゚)クワッ! ということを、身をもって鶴峠と和田峠で体験してきました。
ロードバイク

ロードバイクは猫次第(´_ゝ`)2021年7月の月間走行距離を振り返る

ロードバイクに乗った時間と距離は、とても分かりやすい体力の指標となるもの。1ヵ月間で1000km超えたら脱初心者とも言われますが、皆さんはどれくらい1ヵ月にロードバイク乗っていますか? 今回はそんなロードバイクの2021年7月の月間走行距離について。
ロードバイク

ロードバイクだから味わえる極上の味! 山梨の桃を美味しくさせる柳沢峠

なぜロードバイクに乗るのか!? それはもちろん、旬の美味しいご当地ならではのグルメを楽しむため! 7月は山梨で桃が旬を迎える季節! 旬の桃をより美味しく、より贅沢に味わうため、炎天下の中、柳沢峠を越えて甲州市へサイクリングしました。甲州市でオススメの桃をご紹介します!
ロードバイク

2年ぶりに自己ベスト更新(∩´∀`)∩ワーイ V坂でロードバイク2分走練

ロードバイクでぜひとも鍛えたいのが2分の領域。東京稲城市のV坂は2分走の練習に最適です。多くのローディーが通い詰めるV坂で、2年ぶりに自己ベストを更新しました。
ロードバイク

五輪選手はココにはいないよ! 灼熱の荒川サイクリングロードで叫びたい「バブル崩壊」

東京オリンピック・自転車ロードレースの代表選手の目撃情報が相次ぐ日本。その流れに乗っかりたいと、繰り出したのは荒川サイクリングロード。そこは埼玉、オリンピック会場から遠く離れた平坦の土地。そんな埼玉のディープなセントラル埼玉・川島町へ行って見ました。
ロードバイク

SPD-SLペダル・ユーザーに朗報! シマノペダルをパワーメーターにするAssioma DUO-Shi登場!

シマノSPD-SLペダルを愛用しているローディーに朗報! なんと、AssiomaからシマノSPD-SLをパワーメーターにする新製品が出るんです! これで使用中のSPD-SLペダルがパワーメーターに大変身! ローラー用自転車と実走用自転車で、サクッとペダルを付け替えて、同じデータでパワーを計測できる。このお手軽さはペダル型パワーメーターならではの魅力です!
ロードバイク

自粛だ自粛! さよなら東京オリンピック・自転車ロードレース沿道観戦

あと1週間で待ちに待った東京オリンピック・自転車ロードレースが開催されます! 我ら観客の楽しみと言えば沿道で選手を応援すること! 沿道観戦の期待と興奮は、だがしかしすべて絶たれました(´;ω;`)ウッ… 東京オリンピック・自転車ロードレース、沿道観戦は自粛になりました。
ロードバイク

コロナ禍で一番上ってる坂はココかも。V坂、2020~2021年の比較

ロードバイクの大事な練習はVO2maxを鍛えること。2~3分で上り切れるV坂は絶好の練習場所です。3年間通い続けているV坂、特にコロナ禍の2020年と2021年の今で、どれくらいV坂練に進歩があったのか。コロナ禍のV坂の記録と比べてみました。
ロードバイク

頼むぞシマノコネクト! V坂のログをSTRAVAへ自動転送してくれ!

シクロスフィア・ユーザーの救いの神、シマノ謹製「SHIMANO CONNECT Lab」。なぜかライドログがストラバへ転送されない謎の不具合に直面し、解決策を模索中。せっかくV坂上ってきたのに、ログが転送されなかったらどうしよう(;´Д`) シマノコネクトからストラバへのログ転送奮闘記をお届けします。
ロードバイク

レースで3位入賞だとぅ!? おおぅZWIFT舐めんじゃねぇぞ(# ゚Д゚)!?

なんと! Zwiftのレースでこの貧脚borikoが3位に入る快挙(自分で言うかw)を成し遂げたんですよ! この実力は本物か!? はがれやすいメッキかどうか、真価を確かめるべく、同じくZwiftのアジア120kmエンデュランスライドに挑戦。そしてborikoのメッキは呆気なく剥がれ落ちたのでありましたm9(^Д^)プギャー
ロードバイク

猫と暮らして過去最高を更新(゚∀゚)! 6月のロードバイク月間走行距離

6月の月間走行距離で過去最高を更新! 6月と言えば梅雨! 雨ばかりだから自転車乗れないのもしょうがないしょうがない! えっ、今年の6月はそんな雨降ってない!? 降ってないのに乗ってない!? そんな6月の月間走行距離を振り返ります。うふふ過去...
トレーニング

低強度を維持するのも楽じゃない! Polarizedトレーニングを諦めない

ロードバイクの最先端のトレーニング方法として注目を集める「Polarizedトレーニング」。80%を低強度、20%を高強度で行うシンプルなトレーニング方法です。高強度はゾーン5以上ですが、では、低強度はどれくらい低い強度であるべきか? Polarizedトレーニングで必要とされる低強度を文献で調べ、実際にその強度をめざしてロードバイクで走ってみました。