レビュー・インプレ SPDペダルは慣れが必要です(´_ゝ`) クリートがハマらないと嘆いていたXTR PD-M9100のその後 シマノの最上位SPDペダルとして各方面から評価されているXTR PD-M9100。満を持して導入してみたところ、どうにもこうにもクリートがハマらない不具合に遭遇! 誰が試してもクリートがハマらないのか!? 試しに自分でXTR PD-M9100を使ってみたところ・・・。シマノ最上位SPDペダルのお騒がせ騒動・顛末記を綴ります。 2022.01.17 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ SPDシューズにはシューズカバーとかないの!? ロードバイク頼みのMTBつま先寒さ対策(;´Д`) 寒さが一段と堪える2022年の冬。ロードバイクはもちろん、マウンテンバイクも冷え対策・寒さ対策は欠かせません。マウンテンバイクの問題は、SPDシューズに合うシューズカバーがないこと。パールイズミのロードバイク用シューズカバーをマウンテンバイクのSPDシューズにそのまま使ってもいいものか・・・SPDシューズにロード用シューズカバーを装着してトレイルを走ってみました。 2022.01.14 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ 寒すぎる2022冬の指先対策に救世主は現れるか!? Assos Shell S7オーバーグローブを買ってみた 寒すぎる2022冬問題は、ロードバイク乗りに深刻な影を落としています。その最たる例が指先の冷え! 超厚手、0度対応のウィンターグローブだけでは耐えられない指先の千切れるような寒さ、痛さを何とかできないものか!? そんな悩める冬の凍傷ローディーに、アソスのオーバーグローブ「Shell S7」はどうでしょう!? 2022年1月時点ですでに廃盤となってしまったAssos Shell S7オーバーグローブ(通称ロブスターグローブ)をインプレします。 2022.01.13 レビュー・インプレ
ロードバイク 四つ葉の極上中華そばに、伊勢佐木長者町の極上中華! 川島町から横浜へ南北縦断・新年初グルメライド 新年早々大雪に見舞われた関東地方。路面凍結の状況を調べるためにロードバイクで荒川サイクリングロードを走ってきました。向かった先はローディー御用達のグルメタウンとして名高い埼玉県比企郡川島町。川島町にある伝説の大人気ラーメン屋さん四つ葉で、本物の中華そばを味わいます。 2022.01.11 ロードバイク
ロードバイク borikoと富士ヒルで勝負だ(゚∀゚)! ロードバイク・チームVIVA☆ZAPPEI(雑兵)が第12期生を募集するってよ! ロードバイクはソロでも仲間とワイワイでも楽しいもの。特に一緒に切磋琢磨できる強敵がいる環境は最高です。そんな最高の環境を、ロードバイク・チーム Team VIVA☆ZAPPEI(雑兵)で手に入れてみませんか!? VIVA☆ZAPPEIは神奈川の大磯クリテリウムを拠点に、日本全国で活動する国内最大規模のロードバイク・チーム。そんなZAPPEIが第12期生のメンバーを募集します。ぜひ、一緒にZAPPEIで走りましょう! 2022.01.07 ロードバイク
レビュー・インプレ ロードバイクのウインドブレーカーはなぜ高い!? 代わりにモンベルのU.L.ストレッチウインド ジャケットを自転車用に買ってみた ロードバイクのウィンドブレーカーはなぜあんなペラペラなのに高いのか!? もちょっとお求めやすいウィンブレはないものか・・・。そんなプライスコンシャスなワタクシの目に留まったのがモンベルの「U.L.ストレッチウインド ジャケット」でありました。自転車専用ではない、ハイキング用のごく普通のウィンドブレーカーをロードバイク&マウンテンバイクで使ったどうなるか!? 実際にU.L.ストレッチウインド ジャケットを購入してロードバイク&マウンテンバイクで使ってみました。 2022.01.06 レビュー・インプレ
ロードバイク 今年2022年の冬、寒すぎじゃありません!? 新年初ロードバイク・ライドは過去最速DNF(´_ゝ`) 冬はロードバイクでゆっくり走るのに最適な季節・・・のはずですが、今年2022年の冬はちょっと寒すぎじゃありません!? 例年までの寒さなら問題なく対応できていた冬用ウェアが、今年の寒さにはまったく太刀打ちできません。寒さを超えて痛みが走る2022年・真冬の正月ライドで凍え切ったサイクリング体験を振り返ります。 2022.01.05 ロードバイク
ロードバイク 埼玉県の美味しいものはココにある。川島町は2021年最も通ったロードバイクデスティネーション ロードバイクを始めて出会った美味・美食は数知れず。そんなワタクシが、「美味しいものを食べたかったらココに行けば確実・安心」と言える場所があります。それが埼玉県のど真ん中、比企郡川島町! 陸の孤島・川島町になぜ美味・美食があるのか!? 荒川サイクリングロードで池袋から約50kmの絶好のデスティネーション・川島町の美味しいものを紹介します。 2022.01.04 ロードバイク
ロードバイク 今年は上るぜあの山へ! ロードバイクブログ的2022年の目標と抱負 2022年が始まりました! 一年の計は元旦にあり。という訳で、今年の目標を年初に立ててみましょう! ロードバイクブログ的2022年の目標はもちろんアレです。 2022.01.01 ロードバイク
ロードバイク ありがとう2021年! ロードバイク&マウンテンバイクブログBoriko Cycleより年末のご挨拶 2021年も今日で最後! ロードバイク&マウンテンバイクの自転車ブログから年末のご挨拶です。 2021.12.31 ロードバイク
トレーニング 2022年の富士ヒル70分切りに向け、目標パワーを出せるようになりました! 40分だけ(´_ゝ`) 65kgの人間がMt. 富士ヒルクライムで70分切るために必要なパワーは270W! 70分・270Wを維持するために、目下取り組んでいるSST(Short)こと40分の全力走で、遂にパワーだけは270Wに届きました。2022年の富士ヒルに向けた練習の進捗を振り返ります。 2021.12.28 トレーニング
トレーニング クリスマスイブこそZWIFTしようぜ(゚∀゚)! サンタさん、SSTだけでFTP上げてくれないかなぁ ロードバイク乗りがクリスマスイブにやることと言えば!? それはもちろん、みんな大好きZWIFTでワークアウトでしょう(´_ゝ`) ほかのことには脇目も振らず、ただひたすらにローラーし続けるのがローディーたるもの。2021年のクリスマスはSSTで良い汗を流しましょう(゚∀゚)! 2021.12.24 トレーニング