トレーニング ロードバイクは乗れば乗るほど早くなるよ(きっと)! 月間走行距離、過去最長を記録(∩´∀`)∩ワーイ 超~~~~久しぶりのこの話題! なんと今さらながらにロードバイクの月間走行距離を更新したんですよぉ(゚Д゚)クワッ! ただ距離だけ増えればイイわけではありませんが、自分史上最高って嬉しいじゃないですか(*´艸`*)ウフフ というワケで、20... 2018.09.04 トレーニング
トレーニング パワートレーニングゾーン下げたのにw L5(VO2 Max)の練習は強度が下がる一方です d(-_☆) グッ!! VO2Max領域を鍛えれば自然とFTPが上がり、山やらアップダウンやらもより速く、より楽になるのでは!? というのが目下の仮説であります(`・ω・´) というワケで、富士チャレや赤城山まで1ヵ月ないことですし、追い込みの意味も込めて、先日挫... 2018.08.29 トレーニング
トレーニング 速いロードバイク乗りはVO2 Maxが違う!? よし、僕もVO2 Maxを鍛えてみよう! ロードバイクで速くなるには、高い強度の練習が必要!! と、先日のZAPPEI合宿と八方ヶ原ヒルクライムで痛感したborikoです。じゃぁ、どんな練習が良いんだい、(゚Д゚)アッ!? とお思いの、そこのワタクシに朗報! L5(VO2Max)を... 2018.08.24 トレーニング
トレーニング ちょっケイデンス低すぎ (||゚Д゚)ヒィィィ! GCN動画で学ぶハイケイデンスのメリットとその練習方法 レースに出ると、ホントに気付きや学びが多いモノ。今回のやいた八方ヶ原ヒルクライムもたくさんのことを気付かせてくれました。わっ、またケイデンス低くなってきてない!? あれほどケイデンス大事って学んだはずなのに(;´Д`)八方ヶ原ヒルクライムの... 2018.08.23 トレーニング
トレーニング サヨナラ夏! ローラー練の季節到来! L5(VO2Max)インターバル練で苦しもう(・∀・) 夏の暑さがようやく和らいできて、ローラー練の季節到来に大歓喜のborikoです(*´ω`*) 涼しさに乗じて、今までずっとやりたかった練習にトライすることにしましたぞ。その練習とは・・・L5以上の時間を増やすんだぁッ(゚Д゚)クワッ ヒルク... 2018.08.22 トレーニング
トレーニング ZAPPEI合宿で学んだ貧脚の理由。ロードバイクは1~2分の高強度がとても大事かもしれません お盆休み、富士山で行われたZAPPEI夏合宿に参加して、ワタクシ、とても学びや気付きがありました。「あぁだから僕は遅いんだな(´・ω・`)」という弱点を知ることができたのが一番の収穫。というワケで、ZAPPEI夏合宿で学んだ大切なこと、「3... 2018.08.16 トレーニング
トレーニング 一生懸命上げてもFTPはあっという間に下がります(;´Д`) 2018年7月のロードバイク脚力測定 何やら久しぶりに涼しく感じた昨夜(と言っても30度超)、久しぶりにガチの60分走、通称FTP計測に挑戦してみましたぞ。そうしたら、やった、やってやったぜ! あっという間に弱くなっておりました((´∀`))ケラケラ毎月恒例60分ビルドアップ走... 2018.07.27 トレーニング
トレーニング 夏バテからようやく回復! 秋のレースに向けて練習メニューを考えよう(・∀・) あちぃ(;´Д`) 日本の最高気温が更新されるほどの酷暑でありますが、ドMな自転車乗りの皆さんはきっと外に、ローラーに、汗を流していたことでしょう(; ・`д・´) というワケで、2018年下半期に向けてのローラー練雑感をば。ガッカリは当然... 2018.07.24 トレーニング
トレーニング 早くも夏バテ(;´Д`) インパワーがハッピーメーターじゃなくなった日 ひ~こんなに暑いと外を走るのも、家の中でローラーするのも大変な事態であります(;´Д`) ローラーと言えば思い出した。最近はインパワーもパイオニアペダリングモニターに近い値が出るようになったんだな(・_・;) ホント富士ヒル以降のパワー下が... 2018.07.20 トレーニング
トレーニング 高回転vs低回転! ヒルクライムでのケイデンス、その深き闇にGCNが迫る 先週末は大雨がひどかった関西に出張しておりまして、それはもうホントに途切れることのない大雨(;´Д`) 大変な被害が出てしまっているようで、心よりお見舞い申し上げます。。。というワケで、全然自転車に乗っておりませんでブログネタも枯渇気味。そ... 2018.07.09 トレーニング
トレーニング 左右差が酷いのはペダリングモニターの故障!? いいえ、壊れているのはワタクシです(´_ゝ`) 左右差がひどいペダリングモニターの故障の可能性を探ってみたえぇ? ワイのペダリングモニター故障してるかもしれないんですか!? 「左右差がひどい場合は故障の可能性も・・・」というコメントをいただいたワタクシ、居ても立っても居られず、早速に確か... 2018.06.22 トレーニング
トレーニング 左右差を舐めたらアカン! ペダリングモニターでFTP測ったら化けの皮剝がれちゃいました(´_ゝ`) ふじあざみラインを舞台にした「富士山ヒルクライム(富士国際ヒルクライム)」。ワタクシ、ここにちょっと賭けてましてね(° ꈊ °)✧キラーン! パイオニアペダリングモニターでFTPを更新したろ( *´艸`) っと目論んでいたのです!! さぁさ... 2018.06.21 トレーニング