ご当地グルメ

ロードバイク

S-Works Vengeで未舗装路は走れるか⁉ 静岡市を一歩も出ずにロードバイクでグラベルに突入してみた

静岡市の海から山へ向かいます マウンテンバイクで未舗装路ヒャッホーヾ(*ΦωΦ)ノヒャッホゥしたい欲求がくすぶり続ける2020年のお正月。その衝動を抑えることができず、遂にS-Works Vengeでグラベルに突入してしまいました(◎_◎;...
ロードバイク

スイーツはなぜローディーを魅了するのか⁉ 静岡県で人生初”はしご”スイーツに挑戦して確かめてきた

2020年は挑戦の年! 人生初の“はしご”スイーツにチャレンジしよう! オリ・パラの熱気に包まれる2020年はチャレンジに意欲が湧いてくる1年かもしれません。その時流にあやかって、僕も挑戦してみることにしました! 静岡県は富士市&静岡市で、...
ロードバイク

静岡の魅力がテンコ盛り(゚∀゚)! 静岡ZAPPEIと行く新春☆グルメ&観光サイクリング in 御前崎

新年あけまして静岡ZAPPEI、新春☆初ライド とある神奈川県在住のオジサンの深慮遠謀またの名を気まぐれ(!?)から始まったロードバイクチーム「VIVA☆ZAPPEI」も、気が付けば所属メンバーが150人を超えるビッグファミリーにΣ( ̄□ ̄...
ロードバイク

サイクリングの醍醐味は美味いモノ(゚∀゚)! 沼津港で海鮮丼、興津と清水でスイーツを探してみる

静岡へ美味しいモノを食べに行こうよ(゚∀゚)! 元旦から仕事しているアカウントはコチラです(´;ω;`)ウッ… エラい! やる気! MTBプレゼントしちゃう(゚∀゚)! という訳で、スキマ時間を縫って、新年最初のサイクリング記事をば。超絶観...
ロードバイク

江ノ島サイクリングやヤビツの後に最適! 境川CRの「タンハー」のベトナム料理が本物過ぎる(@_@;)

ヤビツ峠はベトナムに続いていた(@_@;)あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「ヤビツ上っていたと思ったらベトナムにいたんだ」 な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった… そうです、僕らはヤビツに上...
ロードバイク

ローディー合宿はご飯が豪華(´_ゝ`) 自転車でどこまで行けるのか!? 伊豆半島を1周してみた

ツールドおきなわ直前合宿で伊豆半島を1周してきました ツールドおきなわに向けた直前合宿を敢行した我々。まずはヤビツ峠で脚を揉んだあとは伊豆半島1周こと伊豆イチでさらに鍛錬するのです(`・ω・´) 目標は2日間でTSS700以上稼ぐこと! 自...
ロードバイク

食欲の秋始まりました(*´ω`*) 青梅行ったら根岸屋のカレーうどんでカーボローディングしよう!

食欲の秋は根岸屋のカレーうどんから始めよう! 今年はとても穏やかですが、秋はだいたい仕事に追われる時期。台風が来たり、仕事が立て込んだりしてきて、実走する時間がどんどん減ってきてしまいました(;´Д`) そんな中、ちょびっとお出かけ、久しぶ...
ロードバイク

デゲメン、女子プロレスに転向!? 箱根やまなみ林道を越え熱海の名店「本家ときわぎ」に行ってみた

箱根やまなみ林道に行ってみようぜ!箱根ヒルクライムを応援したら、次なる目的地をめざしましょう。せっかく箱根方面まで足を運んだのです、今まで走ったことがない道を行ってみたいではありませんか。という訳で、「箱根やまなみ林道」に行ってみました!箱...
ロードバイク

輪界に「天気の子」現る(´_ゝ`) ロードバイク女子、執念の有間峠アタック&カフェキキ堪能ライド

ロードバイク女子、怒りの有間峠アタック! 壮大な“降る降る詐欺”が日本全国を襲った9月の2回目の3連休。散々自転車をお預けされてきたロードバイク女子が遂に激怒(;゚Д゚) 怒りの雨雲突撃、霧(雨じゃない)に打たれて、間もなく通行止めになる有...
ロードバイク

TDS並みにアクセス良好! レースにグルメに100点満点! ここが凄いよ、群馬CSC(゚∀゚)!

ここがすごいよ、群馬CSCの魅力をご紹介します!ロードバイク乗りの聖地(!?)、日本が誇るもう1つのサイクルスポーツセンター、群馬CSC。この度、「JBCF群馬CSC 交流戦9月大会」で初めて群馬CSCに行ったのですが、もうワタクシ、群馬C...
ロードバイク

笹子峠は良いぞ(゚∀゚)!新笹子トンネルは回避できるし、女子ローディーには千切られる(´;ω;`)ウッ

笹子峠は良い峠だぞう(゚∀゚)! 笹子峠って知ってますか!? 国道20号線で東京から山梨に抜ける途中にある、小さな峠。ここがまた良い感じの峠なのです(゚∀゚)! という訳で、和田峠~鶴峠~風張峠をグルっと上ってみた翌日、デゲメン氏と一緒に笹...
ロードバイク

みんな大好きヤビツ峠に自転車カフェができたって!? ウワサの「丹沢講房」に行ってみた(゚∀゚)!

みんな大好きヤビツ峠の蓑毛にできた「丹沢講房」に行ってみたまだヤビツTTで消耗してるの( ´,_ゝ`)プッ 40分切りとか35分切りとか、もういいじゃない? そんなことより美味しいお茶しましょ!? という訳で、行ってきました! 新装開店・...