レビュー・インプレ 気が付けば大体デュラエース(´_ゝ`) リアディレイラーをデュラエースRD-R9100-SSにコッソリ交換 台風21号の余波がなんとビックリ我が家にも(;´Д`) 暴風雨に煽られたデゲメン氏、そのままガードレールか何かにぶつかって尾てい骨を骨折。。。おおぅ、えらいこっちゃ、どうしよう!!! と慌てふためく横で、僕はうっかりパーツをグレードアップし... 2018.09.06 レビュー・インプレ
トレーニング あなたは足りてる!? ロードバイク乗りに“多分一番足りてない練習”をやってみた! 練習量、増やしちゃおっかな~♪~(´ε` ) フフ と思慮浅く目論んでいるborikoです。「できるだけ軽く」「できるだけ楽」で「でもちゃんと効果がある」、都合のいい練習メニューはないものか!? そんな夢の練習メニューに出会ってしまったかも... 2018.09.05 トレーニング
トレーニング ロードバイクは乗れば乗るほど早くなるよ(きっと)! 月間走行距離、過去最長を記録(∩´∀`)∩ワーイ 超~~~~久しぶりのこの話題! なんと今さらながらにロードバイクの月間走行距離を更新したんですよぉ(゚Д゚)クワッ! ただ距離だけ増えればイイわけではありませんが、自分史上最高って嬉しいじゃないですか(*´艸`*)ウフフ というワケで、20... 2018.09.04 トレーニング
ロードバイク ヒルクライムの練習は学びがいっぱい! 9月最初のヤビツ峠はかろうじて38分台(-_-;) さてさて本日もまたヤビツ詣でのお話。38分台のペースメイクなら自信があります、borikoです(´_ゝ`) というワケで、9月最初のヤビツもやっぱりこのタイム! 9月最初のヤビツ峠を振り帰ってまいりましょう! 最近ヒルクライムする度にツラさ... 2018.09.03 ロードバイク
ロードバイク 富士ヒル&乗鞍の王者が集う山! ヤビツ峠でロードバイク乗り憧れの☆と出会う(≧◇≦) ふぁ~!! ワタクシ、細々とヤビツ詣でをしておりますが、この日ほど凄い人たちが集結した日は初めてかもしれませんΣ( ̄□ ̄|||) 富士ヒル・チャンピオンクラス&乗鞍年代別の王者にヤビツ峠でお会いできたんですよぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおお... 2018.09.01 ロードバイク
レビュー・インプレ さすがミノウラ! ロードバイクの練習に欠かせないローラー台LR960の加圧調整ノブを新品交換した話 「L5領域でローラーしよう!」と意気込んだら、途端にローラー練やりたくなくなってきたborikoです(´_ゝ`) ワイの意志はA4コピー用紙より薄いのです(*´艸`)フフ そんなワタクシの心の葛藤を忖度してくれたのでしょうか、固定ローラーが... 2018.08.31 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ブラケットカバー、定期的に交換するものだったとはΣ( ̄□ ̄|||) SHAKES HOODに替えてみた! いけない、危うく忘れるところでありました(;´Д`) 実は先日オーバーホールをお願いしたとき、我がキャニオン・アルティメットをドレスアップしていたのです! それがSTIのレバーフード。アウタートップ謹製「SHAKES HOOD」を導入してみ... 2018.08.30 レビュー・インプレ
トレーニング パワートレーニングゾーン下げたのにw L5(VO2 Max)の練習は強度が下がる一方です d(-_☆) グッ!! VO2Max領域を鍛えれば自然とFTPが上がり、山やらアップダウンやらもより速く、より楽になるのでは!? というのが目下の仮説であります(`・ω・´) というワケで、富士チャレや赤城山まで1ヵ月ないことですし、追い込みの意味も込めて、先日挫... 2018.08.29 トレーニング
レビュー・インプレ 胃腸が弱くてロングライドで補給できなくなっても、アミノバイタルプロがあれば大丈夫!? ワタクシ、200kmとかのロングライドする度に経験していることがありまして。その経験とは、水も食べ物も受け付けなくなってしまう現象のこと。ハンガーノックとも、熱中症とも違うんです(多分)。ナニコレ!? ナンナノコレ!? 気持ち悪くて走れなく... 2018.08.28 レビュー・インプレ
ロードバイク ロードバイク人生最長不倒に挑戦しよう! 東京~静岡、風張林道・柳沢峠経由で270kmライド 今年も参加する富士チャレ・ソロ200km。ワタクシ、実は戦々恐々であります(;´Д`)長距離走るってホント大変。本番までに少しでも長い距離乗って、身体を慣らしておかなければ! というワケで、我が人生最長不倒の250km超ライドをヤッテきまし... 2018.08.27 ロードバイク
トレーニング 速いロードバイク乗りはVO2 Maxが違う!? よし、僕もVO2 Maxを鍛えてみよう! ロードバイクで速くなるには、高い強度の練習が必要!! と、先日のZAPPEI合宿と八方ヶ原ヒルクライムで痛感したborikoです。じゃぁ、どんな練習が良いんだい、(゚Д゚)アッ!? とお思いの、そこのワタクシに朗報! L5(VO2Max)を... 2018.08.24 トレーニング
トレーニング ちょっケイデンス低すぎ (||゚Д゚)ヒィィィ! GCN動画で学ぶハイケイデンスのメリットとその練習方法 レースに出ると、ホントに気付きや学びが多いモノ。今回のやいた八方ヶ原ヒルクライムもたくさんのことを気付かせてくれました。わっ、またケイデンス低くなってきてない!? あれほどケイデンス大事って学んだはずなのに(;´Д`)八方ヶ原ヒルクライムの... 2018.08.23 トレーニング