トレーニング

トレーニング

風邪ひいたらロードバイクの練習はいつ再開できるの!? 病気からトレーニング復帰までの目安があるのか調べてみた!

新年早々、風邪ひいてしまって、1月24日~26日は終日布団でゲホゲホ咳き込んでおりました。ただ、さすがに3日も寝続けると、今まで溜まりに溜まった自転車疲れは回復するもの。寒気や節々の痛みはなくなり、あとは咳が多少(多少?)残るだけ。これ、ちょっとローラーそろそろ再開できるんじゃね!? とやってみた訳でありますよ、辛抱足りんくて(´_ゝ`)
トレーニング

Giant TCR + Assioma Duoで初めてのFTP計測! 2025年最初のFTPを計ってみたら驚きの結果になりました(゚∀゚)!

さぁ2025年のロードバイクを占う最初の一歩! FTP計測の日がやってきました! 去年の暮れ、今までコツコツ過去最高まで上げてきたFTPが一気に下がって意気消沈m9(^Д^)プギャー(⇒参考記事) FTPは挽回できたのか、それとも下落に歯止めはかからないのか!? 2025年1月のFTP計測結果を振り返ります!
トレーニング

筋肉つけたら270Wの壁も楽々乗り越えられるに違いない!? 今年のロードバイク目標は筋トレです(^ω^)

あぎゃ~、ちょっと仕事が忙しかったのと、気分・体調が下降気味なのが重なって、ブログを2日連チャンでお休みしてしまった(;´Д`) ワタクシの大事な生活リズムになっているだけに結構深刻な問題だ・・・。とは言いつつ、少し山を越え始めてきましたで、今日からまたいつもの毎日に復帰します! 今年のロードバイクトレーニングは谷から始まり、谷から抜け出せる気がしません/(^o^)\
トレーニング

ロードバイクのFTPを上げる方法をトレーナーロードから学んでます! 2024年後半のロードバイクトレーニングを振り返る

クリスマス過ぎたら、あっという間に年末! 当ブログもあと1回、もしくは今回が年内最後になるかもしれませんで、この機会に今年、特に8月以降のトレーニング成果を振り返ってみたいと思います。FTPは階段状に上がるもの・・・というチマタの言説を信じたい今日この頃なのですよ(´_ゝ`)
トレーニング

トレーナーロードからローディーにクリスマスプレゼント! コツコツ上げたFTPが一気に下がって涙が止まりません/(^o^)\

今日はクリスマスですね! このお祝いの日に、まぁ何て嬉しいことに、ワタクシにもクリスマスプレゼントがありました! トレーナーロードさんが新しいFTPを教えてくれたんです(≧∇≦)!目標の300Wまであと5Wまで来たところで、2024年最後のFTP計測の結果はどうだったのか!? 早速に振り返ってまいりましょう!
トレーニング

今さらですがロードバイクのポジションは大事です。ベンジのハンドル下げたらお尻は痛くないしペダルは回しやすいしで万々歳(≧∇≦)!

ロードバイクのポジションって、快適性やパワーの出し方に大事だと思いませんか? 思いますよね!? 僕は最近ようやくそのことに気が付き始めたのでありますよ、今年のオーバーホールで購入以来、一切手を付けなかったベンジのサドル高を下げたところ! ハンドル高いんだわ(´∀`)ハハ という訳で、本日はサドルに合わせてハンドルをさらに下げたら、めっちゃ漕ぎやすくなってパワーも出ちゃうかも!? なお話です。
トレーニング

トレーナーロードのおかげでロードバイクのトレーニング楽し過ぎw SSTと思っていたワークアウトの練習効果はVO2Maxでした(◎_◎;)

さぁさぁ、今日も今日とてトレーナーロードのSSTに悶絶するときがやってきました。相変わらず越えられない270Wの壁に、跳ね返されては再挑戦するこの企画、一体いつまで続くのか(;^_^A という訳で、振り返ってまいりましょ~本日のSST! これ、絶対SSTじゃないよねw
トレーニング

SSTってこんなに辛いものでしたっけ? ワークアウトまたしても失敗で、ロードバイクトレーニングは振り出しに(* ´艸`)

乗るしかない、このブラックフライデーの波に(゚∀゚)! というお題目のもとに、今年のブラックフライデーの散財記録を残しておきたい・・・と思っていたのですが、ちょっとそれどころではなくなりました。ぐぬぬ、またしても94%のSSTの壁の前に撃沈。270Wの壁、全然超えられてないじゃん(;´Д`)
トレーニング

トレーナーロードはFTPを上げるだけじゃない!? ワークアウト失敗続きなのにガーミンのVO2Maxが上がり続ける謎現象が起きています

今年は親が倒れて「もう自転車乗れない!」と一瞬諦めつつも、蓋を開けてみると、過去最高レベルで乗りまくっているバカ息子です、こんにちわ(^ω^) 12月になった時点で過去最高だった去年レベルの稼働時間ですで、年末、しかも超連休!?な年の瀬になったらどうなってしまうのか!? そんな要介護ローディーでありますが、ここまでロードバイク続けられている理由が、そうです、もちろんアレです、トレーナーロードです。くっそくっそ、今日もまたワークアウト、簡単レベルなはずなのに大撃沈したじゃんけ(-_-;)
トレーニング

トレーナーロードのFTPは高過ぎだと思うんです(・_・;) 超えた記憶がまったくない「270Wの壁」に、Carson+2で挑んでみた!

トレーナーロードのおかげで過去最高のFTPを更新したのはいいけれど、でもちょっと待って! どんどん上がる練習に身体が追いついている感覚がありません(; ・`д・´) 特に、大きな壁と感じる「270W」のところ、この壁を乗り越えた記憶はなくってよ!?今のFTPが自分の身の丈に合っているか、確かめなくては・・・そのためには、やっぱり「270Wの壁」に挑戦してみるしかないではありませんか!? さぁやろう、失敗続きの94%SST、できなかったらFTP格下げじゃ(;´Д`)ヤダー
トレーニング

伊豆イチするとFTP伸びるよ!? ロードバイクでロングライドたくさんしたらFTPが過去最高になりました(^ω^)

毎月飽きもせずロードバイク乗っている理由の1つが、(ほぼ)毎日の日課であるトレーナーロード! 苦痛のないFTP計測で日々の進捗を確認するのが、ほんと楽しみなのです。という訳で、本日は待ちに待ったFTP計測の日! 今年の8月から上昇傾向が続いている我がFTPは、さてさてどうなったかというと・・・
トレーニング

みんな大好きZWIFTでCarsonし放題になるかもしれません! トレーナーロードがZWIFTに自動接続する日は近い!?

ロードバイクのトレーニングと言えば、簡単便利でしかも超高効率のローラーがお勧め! ローラー練でも、特にお勧めなのがZWIFTやトレーナーロードなどのアプリを使うことです。んで、この度、トレーナーロード・ユーザーに耳よりなニュースが! ななんと、トレーナーロードのワークアウト、近い将来ZWIFTでできるようになるんだって!!