写真・カメラフィルムとカメラにまつわる、心拍134の憂鬱 久々にビックカメラでカメラコーナーを見てみたら、フィルムがやっぱり値上がり! たっけー! フィルムはリッチな趣味に フィルム1本昼食代ってどういうことだー! アフォか、ヴァカか! タワケか! ウ... 2015.03.04写真・カメラ
写真・カメラAmerican Sniper しっかり寝過ごして今日は峠越えできんかった・・・orz しかも明日は雨という・・・。しょうがないから、先週観たアメリカンスナイパーの感想でも。 ネタバレはなしということで語りますと、1週間経った今でもモヤモヤしています。 英雄か? 英雄... 2015.02.28写真・カメラ
ロードバイク目標は高く低く|大磯クリテリウムに向けて 危うく次回大磯クリテリウムの費用を払い忘れるところでした。 マイページ画面にまだ反映されてないようだけど、無事入金できたかな、どうかな? というわけで、また大磯クリテリウムも参加するよ! ... 2015.02.26ロードバイク
写真・カメラItalian Driver なんと、いよいよサイクルレースシーズンが始まってしまいました! まだ去年のツールも見終わっていないのに(笑)! という訳で、去年のサイクルレースの思い出話を。 実は去年、ジロデイ... 2015.02.24写真・カメラ国内・海外旅行
レビュー・インプレ「渋計画」最初の難関 輪行サイクリングがとても快適なことが分かった週末。とっても便利なのですが、懸案事項が発覚。それは・・・。 サドルバッグの見た目問題 サドルバッグの見た目が残念! これじゃぁ、せっかく無理してサドル上げて、ハン... 2015.02.23レビュー・インプレ
レビュー・インプレ松姫峠通行止めで獲得標高2,000m断念! 輪行トライは半分成功? 渋峠に向けたテスト第一弾として、週末ちょっと出かけてきました。目標は①高度上昇値2,000m超すること、②輪行を試すこと。行き先は松姫峠&鶴峠! 写真の→で示した箇所を越えていく計画です! 松姫峠は通行止め! ... 2015.02.22レビュー・インプレ
ロードバイク「渋計画」始動 今年の目標は渋峠を登り切ること。 渋峠は日本最高地点ですけど 標高2172m、いいじゃないですか。上等でしょう。東京の海抜15mくらいから行きますよ、もちろん自走で。見てらっしゃい! 渋計画始動... 2015.02.20ロードバイク
ロードバイク次回大磯クリテリウムも参戦けってー! 遂に正式リザルトはっぴょー!! うししし、やっぱり5位だったじぉ 平均速度見たら、ビギナークラスでもいけるかも!? ヒヒヒ、という訳で次回(3月15日)はワンランク上で申し込んじゃお... 2015.02.19ロードバイク写真・カメラ
レビュー・インプレ自分にご褒美検討委員会 大磯クリテリウムの正式リザルトがなかなか発表されないので、憶測で突っ走っちゃえ! というわけで本日は、低迷する日本経済に貢献する(かもしれない)物欲についてです。 目標を大きく上回る成果でご褒美バリューも上昇! ... 2015.02.18レビュー・インプレ
ロードバイク大磯クリテリウム・ピュアビギナーで5位・・・に入ったかも!? おぉ~遂に先日の大磯クリテリウムの動画がアップされたようです!! 動画を確認するに、ななんと5位・・・くらい!? オフィシャルリザルトがまだなので、 オイラが正式に何位だったのか、すごい気になるんだな! ※... 2015.02.17ロードバイク写真・カメラ
国内・海外旅行すごいぞ、大磯プリンスホテル! ワクワクして5分ごとに大磯クリテリウムのページを更新し、リザルト発表を待っているおりますが、さすがにレース翌日での更新は難しいでしょう(プチF5アタックしてますけど^^;)ということで、ちょっと閑話休題。お題は、「すごいぞ、大磯プリ... 2015.02.16国内・海外旅行
ロードバイク登りたい、登れない 渋峠はもちろん、東京から山梨へ抜ける柳沢峠だって、行って帰ってくるには距離200km、獲得標高2,000mを走破できるだけの脚力が必要です。 と思って、先日、和田峠行った際、もう1個峠を越えてみた。 ... 2015.02.13ロードバイク写真・カメラ国内・海外旅行